重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

すみません、宜しければ教えてください。

急遽、カセットガスのヒーターが10個必要になったのですが、
ざっと備品のレンタル業者をあたってみたところ、
どこも1~2個ほどしか在庫がなく、
10個がすぐに確保できそうにありません。

もし、そうした業者さまを知っていましたら、
ご教示いただけますと助かります!

A 回答 (4件)

中に砂を詰めて(これだと地面が焼けない)その上に練炭、という手もあります。


これならバケツに穴を開けないので再利用できます。(^_^)v

https://ameblo.jp/refresh-tsuga/entry-1107606631 …

先のバケツ穴開けタイプだと、練炭の量にもよりますが、バケツの周り全方向が温かいです。

バケツ砂だと、上部主体なので手かざしで暖を取るのに便利、と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

なるほど~~!!
またまた貴重な情報をありがとうございます(^▽^)/

防寒対策としてはカセットガスストーブだけでは
あまり期待できないので、
今回教えて頂いた情報を活かして準備しようと思います。

どうもありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2018/12/25 16:18

何に使うのか知らないけど、屋外での防寒対策ならまだまだありますよ(^_^)v

    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!
色々とお詳しいのですね。
ぜひまたお伺いしたいです!

お礼日時:2018/12/28 17:19

2泊3日で2000円から


http://www.rentaltry.com/etcetera/newpage67.html

急ぐのなら、買ったほうが早いかも?
https://item.rakuten.co.jp/carymo/t-storbkonro/? …
2800円ぐらいで買えますから


あと、屋外のイベントだったら、ブリキのバケツの下の方に横から釘で何箇所か穴開けて、中に練炭を入れて燃やしたほうが、長時間温かいですよ
カセットガスのストーブって全開だと1時間ぐらいでガスが無くなるし、ストーブの前方しか暖かくないですから

上に網を乗せてヤカンを置いてもいいし、餅を焼いてもいいし (^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

なるほど!そうですね(^▽^)、
カセットガスのストーブは確かにそういった声が多いですし、
実際、過去に使用したときはそうでした。

ブリキのバケツ…!その手は使えそうです。

貴重なご意見をありがとうございました。

お礼日時:2018/12/25 13:21

レンタルも見てみましたがレンタル料金と大差ない価格で買えるのもあります。


購入して使い終わったら売却した方が費用が掛からないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。たしかにそうかもしれません。
その方向で調べてみます。
早速のご回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2018/12/25 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!