dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お風呂の残り水を洗濯機に入れる、バケツで、専用のバケツってありますか??

専用でなくても、これは、やりやすくていい!! みたいなアイディアバケツみたいなのがあれば教えてください・

A 回答 (5件)

バケツは床を濡らすので止めた方がいいです.結構面倒ですよ.


お風呂湯ポンプが2~3千円位であります.安いとくみ上げ時間が掛かりますので,ある程度値段を出した方がいいです.ポンプの後ろにくみ上げ能力が書いてあります.ホースを必要メートル買います.ホースバンド2ヶ要ります.ホースの先に水道部品で金具を重しに付けると外れなくていいのですが.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安いと時間がかかるんですね。。(T_T)

安いのにしようかと・・・思ってたんですが;;(~_~;)
ありがとうございました

お礼日時:2006/12/04 19:00

洗濯機専用のバケツって言うのは聞いたことないですが


お掃除用の20リットルくらいのバケツが使い勝手がいいと思います。
注ぎ口があると入れやすいですね。

うちは、掃除用のバケツ(注ぎ口ないもの)を使っていましたが
・労力がいることと(腰を痛めました)
・時間がかかる(水を汲んでるときは他のことが出来ない)
・上階に住んでいるので水をこぼしたら大変

という理由で、バスポンプを買いました。
タイマーつきでなければ、2000円くらいで売っていますし
やっぱり楽でいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです、、腰も痛いんです。
やっぱり、ポンプですかね・・」ありがとうございました

お礼日時:2006/12/04 18:59

我が家も小型ポンプを使っていました。


専用のバケツは無いと思いますが洗濯槽の大きさを考えるとあまり大きな物は使いにくいですよね!
また浴槽の隣に洗濯機があれば良いのですがそうでないのならばバケツから落ちる水滴で床を濡らしてしまうのではと思います。
洗濯機と浴槽が離れている(3~5m位)のでしたらやはり小型ポンプが使いやすいと思います。
離れすぎていてポンプでは力不足というのでしたら水を8分目くらい入れた状態で持ち上げられる大きさのバケツとポンプの併用はいかがでしょうか?
ポンプはホームセンターで色々売っていますから一度ご覧になってみては?
たぶんポンプはご存じでしょうが念のため!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。。
床がびしょびしょに・・・・(T_T)

お礼日時:2006/12/04 18:58

バケツじゃないのですが、洗濯機用のポンプはどうですか?


HP↓こんな感じの。
http://www.koshin-ltd.jp/products/domestic/bus/i …
量販店で廉価なものは¥1000~2000くらいで売ってると
思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、ポンプですね!ありがとうございました

お礼日時:2006/12/04 18:57

バケツでは ありませんが ホームセンター等で ポンプで吸い上げてくれる商品があります。



下記のURLを参考になさっては いかがでしょうか

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/nagashio/304434/242711/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/12/04 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!