
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
チキン南蛮ですから、衣に卵を使ってますよね。
フライ(小麦粉→卵→パン粉)ならそこまで泡立たなくても、南蛮のように卵が多い衣を揚げると仕方の無いことのようです。
泡立ちを抑える方法も載っています。
http://www.nisshin-oillio.com/kitchen/study-oil/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
5
鶏の唐揚げがキツネ色になりま...
-
6
シュウマイの具が硬くなりすぎ...
-
7
お祭りの屋台唐揚げ作るにはど...
-
8
揚げ物をしたあとの使用済み油...
-
9
唐揚げと竜田揚げの違いは?
-
10
ピーマンの肉詰め(片栗粉と小...
-
11
揚げてしばらくたった後のから...
-
12
海老につける小麦粉と片栗粉の...
-
13
片栗粉がはがれてどろどろになる。
-
14
ひまわり油は揚げ物するとすぐ...
-
15
もしもお母さんに「食べたいも...
-
16
お肉にまぶす片栗粉について
-
17
唐揚げ 温度が下がってしまう
-
18
卵なしで肉団子は作れますか?
-
19
表面が白っぽい鶏の唐揚
-
20
からあげが黒焦げに
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter