重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

世界最初の殺人、カインとアベルの兄弟殺し。
カインは農夫、アベルは羊飼い、神えの供物はカインが収穫物、アベルは子羊
何故神は子羊を選んだのか、その後アベルはカインを殺す。
このユダヤ教聖典と新約聖書の違いでは、西暦約400年アウグスティヌスが、カインはユダヤ人、アベルはクリスチャンを書き付けた。クリスチャンとユダヤ人の憎しみはここから始まる。
では、憎しみを煽る事をアウグスティヌスは書き込んだのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • カイン、アベル、聖母マリア、イエス、総てユダヤ人
    アウグスティヌスのみローマ人
    これはローマ人クリスチャンの悪意と思います。

      補足日時:2018/12/26 06:13

A 回答 (6件)

カインは主流の象徴


アベルは主流から排斥されて善処していた側の象徴
くらいに解釈していいと思います。

主流には進歩する実質とのギャップから
時の流れとともに
ひずみが蓄積していきます。
蓄積したひずみの絶対量が限界いっぱいになると
アベルのような犠牲者が出てしまう
ということだと思います。

ニーチェの超人思想みたいなものでしょうね。
    • good
    • 0

歴史の一般的概説では、「ユダヤ人の故郷パレスチナはローマ帝国の後、ビザンツ帝国、セルジューク朝、十字軍、オスマン帝国などの支配を受け、現代にたるまで祖国を失った民として、世界中に離散(ディアスポラ)していった。

中世ヨーロッパでは各地を移動する商人として活動したが、キリスト教社会の中では異教徒として存在していた。しかし、ユダヤ人は最初から迫害されたわけではなく、11世紀頃までは共存していた。」「ユダヤ人に対する迫害が始まるのは、11世紀末に始まる十字軍時代以降のことであった。」とされているようです。
https://www.y-history.net/appendix/wh0101-071.ht …
https://matome.naver.jp/odai/2139229391637520901
アウグスティヌスの著作などの影響で、キリスト教徒とユダヤ人・ユダヤ教徒の憎しみが始まったと解するのは、無理があるのではないですか。
https://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/220e41f12af335 …
    • good
    • 0

カインとアベルについては


様々な解釈がありますね
(ちなみに聖書は「様々な解釈がある、できる」から、ここまで読み継がれてきたという側面もあります)

「そもそも、神に対する捧げは
血の犠牲が必要とされていた」
と言っていたクリスチャンの方がいます
また、ユダヤ人は牧畜業だったので羊飼いが優先される物語にしたのだと言う説

それにしてもそんなことくらいで
弟を殺すなんて、に関しては
「結構アベルって常日頃生意気な嫌な奴だった」
「逆にあまりに純真で、それがまたカインをイラっとさせた」
など
心理学的なアプローチもいろいろです
    • good
    • 0

旧約聖書の成り立ちをご存知ですか?



旧約聖書はユダヤ人の伝承なんだから
主な登場人物がみなユダヤ人なのは当たり前ですし

イエスはユダヤ人社会に生まれ
それを宗教的に改革しようとした人物で
その母親がユダヤ人なのも当然です

イエスの教えは後に
非ユダヤ人社会に広まりました
(これはパウロの功績)
そしてローマ帝国で国境となる

アウグスティスの神学的解釈を論じる以前の話だと思うのですが
    • good
    • 0

相変わらず西洋かぶれ、西洋中心主義の御仁ですね。

本当に世界最初の殺人なんですか。彼らだけが人間なんですか? 他の地域に人間はいなかったのですか? 日本人は人間ではなかったのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

アメリカはインデアンの国、40年住んで反捕鯨になったのか、ダメだこいつ、40才の坊や

お礼日時:2018/12/26 10:00

それ


ほんとにそんな風に書き換えられてるんですか?

初耳です

ユダヤ人というならば
両親が同じなので
二人ともユダヤ人ですよね??

そしてカインとアベルの時代
まだイエスは生まれてなかったのだから
クリスチャンであるというのも
不思議な感じがしますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

アウグスティヌスがユダヤ教よりキリスト教が上と庶民に知らせる為に付け加えたそうです。

お礼日時:2018/12/26 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!