
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
エアコンはONでしょうか?
除湿の効果もありますので、くもるようなときはONにしましょう。
>車に乗った時の曇りがすぐに取れる方法があれば教えて下さい。
くもり止め剤で拭くのがよいです。代表的な商品はクリンビューです。くもり止めと汚れ落としの効果があります。
大昔、エアコンがついていない車に乗っていたときは必需品でした。
>水蒸気なら布で拭いたら取れると思いますが取れないんです。
ガラスの温度が露点以下になっていますので、ガラス温度を上げるか湿度を下げない限り、拭いてもすぐにくもります。
>ワックスのような油系を塗っておくと曇りがマシにならないかとも思ったのですが。
これは絶対にやってはいけません。
汚れがあるとくもりやすくなりますので、クリンビュー等を使って汚れを落としておくことが重要です。
No.20
- 回答日時:
車内と社外の温度を近づけるとくもらないよ。
若しくはそれ以上に温風を吹き当てるか、
外気温以下に冷風を吹き当てる。
曇り止め剤は即席で濡れたガラス状態になるよ。
No.19
- 回答日時:
多分、油系の汚れがフロントガラスの内側についているのだと思います。
空気中の水蒸気は、汚れのような(目に見えない)でこぼこに付きやすく、これが曇りになります。油系の汚れは布で拭いたぐらいでは取り切れないので、ガラスクリーナーを使ってきれいに拭いてやると曇りにくくなります(曇らなくなるわけではないです)。風呂場の鏡をきれいに掃除したときに曇りにくくなる、というのと同じ理屈です。フロントガラスの内側は、たばこのヤニや、デフロスターで当てた外気に含まれるディーゼル排ガス成分などで知らず知らずのうちに汚れがたまるので、気になったら時々掃除するといいと思います。No.18
- 回答日時:
>仕事の帰りとか寒い中凍えて待ってます。
極寒地ではないようだから、ストレッチでもして体を温めてはと思いますが。
12V シガーソケットのヘアドライヤーがあるから、じんわりと当ててやればok
No.17
- 回答日時:
おはようございます
車の内ガラスですね❗
猫のトイレに使用する、シリカゲルを不必要に成った靴下に入れて車内の見えない所に下げておくと良いですよ
シリカゲルは、湿気を吸ってくれますので曇りにくくなります❗
お菓子に入ってる乾燥剤でも代用できます✨
No.14
- 回答日時:
布で拭いても取れないとなると、何か別の話になりそうですが・・
フロントガラスは内側が曇る場合と、外側が曇る場合があります。内側が曇っていると思って拭いていると今度は外側が曇って、でも内側が曇ってると思い込んでいて、取れないと思うことも時々あります。
フロントガラスを温めるのが、早道だと思います。A/Cを入れると少し温度の低い風が出るので、低いほうが曇りが取れるのではないかと錯覚することもありますが、髪を乾かすヘアドライヤーと同じで、温かい空気のほうが曇りは早く取れますし、ガラスが温まれば曇らなくなります(冷たいガラスコップの話です、温かいガラスコップには水滴は付きません)。
昔に、手で内側を拭いてもワイパーで外側を拭いても曇りがとれずに、おそらく合わせガラスの”内側”が曇ったのだろう、と思ったことがありましたが・・・
No.13
- 回答日時:
No.4です。
> 車に乗った時の曇りがすぐに取れる方法があれば教えて下さい。いつも10分くらい待たないと曇りが取れず発進できないので仕事の帰りとか寒い中凍えて待ってます。
どちらにお住いかわかりませんが、ガラスの内側が曇るのは人が乗ってからのはずです。
よって乗ったら窓を全開にして車内と屋外を同じ気温、同じ湿度にすれば曇りません。
> 水蒸気なら布で拭いたら取れると思いますが取れないんです。ワックスのような油系を塗っておくと曇りがマシにならないかとも思ったのですが。
外が格段に寒い場合は拭いた先から曇ります。
上記のように車内と屋外の気温と湿度を同じにするか、窓を閉めてエアコンで除湿するかの二択です。
ちなみに油性のものを塗ると朝日や夕日を浴びた際に前が全く見えなくなり非常に危険です。
参考まで。
No.11
- 回答日時:
曇らない(曇り難い)方法
タオルを食器洗い洗剤を水で薄めた水に浸して、
絞ったそのタオルで窓の内側を拭く。
曇り除去(防止)には、エアコンが有効
暖房状態で、エアコンスイッチをオンにする。
帰宅するまでエアコンは切らない。
あと、内気循環よりも、外気取り入れの方が曇り難い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 車の窓ガラスが曇らない方法 今の時期ですが、早朝とか夜に車に乗る時、フロントガラスの外側が酷く曇って 3 2022/11/12 00:17
- 車検・修理・メンテナンス 自動車 冬窓ガラスの曇り止め エアコンよりデフロスターの方が良い? 曇り止めのスプレーなどダメな感じ 6 2023/01/02 18:49
- その他(車) 5月半ばまで暑くて車のフロントガラスに暑さ防止のサンシェードを付けていました でも5月下旬から梅雨入 1 2023/06/05 19:49
- 国産車 あほな自分に教えて下さい。 梅雨時期、車のフロントガラスが曇らない、または曇りだした時の対処法を教え 15 2022/05/12 16:40
- 化学 【化学】メガネのレンズに脱脂スプレーをすると曇らなくなるのはなぜですか? 曇止めスプレーより曇らなく 1 2022/05/21 10:46
- その他(暮らし・生活・行事) ダイソーのメガネくもり止めシート 2 2022/04/23 14:54
- 車検・修理・メンテナンス 車のフロントガラスのくもり くもりがすごく油膜取りのキイロビンで綺麗になりましたが、雨が強い日の夜、 2 2022/10/13 19:18
- その他(悩み相談・人生相談) 車の内側が曇らなくなるようにできるんでしょうか。 蒸気マークみたいなのを押しても曇ります。 2 2022/10/18 19:07
- 輸入車 ローバーミニの湿気対策について 4 2022/06/15 17:50
- 貨物自動車・業務用車両 バスの運転手は、それぞれ違いますが、ある運転手は、毎日暑いのに 冷房の送風をしないで、ガラスの曇り止 4 2023/07/11 02:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
家族で使ってる車(助手席)に 白...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
何故わざわざ車をうるさく改造...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
歩行中、コインパーキングに駐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報
皆さん、早々にご回答ありがとうございます。
車に乗った時の曇りがすぐに取れる方法があれば教えて下さい。いつも10分くらい待たないと曇りが取れず発進できないので仕事の帰りとか寒い中凍えて待ってます。
皆さん、ありがとうございます。
水蒸気なら布で拭いたら取れると思いますが取れないんです。ワックスのような油系を塗っておくと曇りがマシにならないかとも思ったのですが。
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
一度試してみます。