dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのosの標準化を提唱者したのは誰か教えて欲しいです。

A 回答 (2件)

こちらもご参照ください。



https://www.yomiuri.co.jp/feature/quarterly/2018 …
    • good
    • 0

1983年に米マイクロソフトとアスキーによって8ビット・16ビットのパソコンの共通規格としてMSXパソコンが提唱されました。


ですから誰がといえば、ビルゲイツ氏と西一彦氏でしょう。

8ビットパソコンは当時はNECの8801、富士通のFM-7、シャープのMZ2000が三強でした。
ですから他のメーカーは家電メーカー、ナショナルやソニー、日立などがこぞって参加しました。

ですが16ビットになってからは、MSXはそんなに売れず、NEC9801シリーズが独走しました。
それが1991年に日本にDOS/Vパソコンが登場し、さらにWindows3.が登場してNECの独占は崩されることになります。
1995年には、インターネット接続を前提としたwindows95が登場し、あとはご存じのとおりです。

今はwindowsが事実上の標準となっていますが、このOSは誰かが標準化を呼びかけたわけではありません。
マイクロソフトのOSが事実上の標準(デファクトスタンダード)になっただけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!