
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ドライインウォーター法は、やったことがありません。
切り花なんかは、水に挿しておいても、普通は腐って来るんで不思議だな?
と、思ってやっていません。
ドライインウォーター法が上手くいくなら、食紅を溶かした色水でもうまく行くはずです。
カスミソウなら、十分食紅を吸わせた後、逆さに吊るしても問題ないと思います。
出産祝いでもらった花束のカスミソウは、知らないうちにドライインウォーター法で、ドライフラワーになってしまいましたけど(笑)
色について
水と一緒に色(染料)が移動するので、最初に乾き始めるところが、色が濃くなると思います。
食紅と言うことは、染料なので、紫外線などで色が褪せます。
色を定着するには、媒染を使います。
媒染の種類で発色が変わるし、定着するまでは紫外線などが当たらない所で養生します。
腐敗防止にミョウバンを勧めているサイトもあるようですが、ミョウバンも媒染の一種です。
元の色と変わる可能性がありますね。
例)ウーロン茶で染めて、草木灰を媒染にすると、グレーになる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードを使用中、文字が薄くな...
-
衣類の色落ちを止める方法って...
-
ジーンズを穿いているとヒップ...
-
エクセルグラフの振り分けられ...
-
Googleカレンダーの予定の色を...
-
リサイクル用のコピー用紙のよ...
-
デスクトップ 目にいい色
-
フニャフニャになったラフィア...
-
ミントグリーンとエメラルドグ...
-
絵具やニスを塗った木は木工用...
-
ポリレジン塗装に付いて
-
電気コンロ上でプラスッチック...
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
樹脂にチッピングスプレーで塗...
-
樹脂について
-
浴槽の色素沈着の落とし方について
-
ラワンランバーコア材の塗装
-
シルバーアクセサリーを自分で...
-
K-レジンって何??
-
水性ニスのべたつき
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードを使用中、文字が薄くな...
-
エクセルグラフの振り分けられ...
-
ジーンズを穿いているとヒップ...
-
衣類の色落ちを止める方法って...
-
う◯ちの色について。 便の色に...
-
ミントグリーンとエメラルドグ...
-
キッチンハイターのスプレータ...
-
デスクトップ 目にいい色
-
白色ケーブルに、色を塗りたい
-
ティールって何色ですか?
-
グレイルで白いカバンを買った...
-
wordで、文字に塗りつぶしで着...
-
白い帽子を染めたい・・・。
-
大島紬の染料がぬけない洗い方
-
こんにちは、パソコンが壊れて...
-
色落ちした服を元に戻す方法教...
-
Googleカレンダーの予定の色を...
-
服の色を抜く方法
-
このブラジャーのデザインどう...
-
緑色の種類にあるビリジリアン...
おすすめ情報