プロが教えるわが家の防犯対策術!

親の看病疲れについて

母親が末期癌の22歳です。
現在はもう治療もできなくなり、足のむくみや腹水などの症状がでて食欲もなくゲッソリと痩せてしまいました。
今は自宅にて過ごしています。

家での看病ということで私と父親で面倒をみることになるのですが
母親も余裕がなくアレやってこれやってと強い口調でしか言えずそれに対して父親がイライラし
母親に当たれないため私に当たってきます。
父親の気持ちもわかるのでなにも言えませんが
まるで召使いか?と言うように父親にあれやれ、これやれと言われ2人の言い争いの仲介をしたり、自分が何か他のことをしていても電話で呼び出されたり、正直しんどいです。

ですが母親のことを思えば、あと少しいれる時間支えてあげたいし悔いのないように過ごしたいと思います。ですがその気持ちの反面、こういったつらさがあり家にいるのがストレスでしかなく現実逃避のため外にでたりしてしまいます。
その度に、母親は残り少ないのに何をしてるんだと自責の念にかられてしまいます。

だんだん悪くなっていく母親をみるのもつらい。泣きたくなるけど本人がいちばんつらいだろうから泣けなくてつらい。時間が限られてるのにピリピリしてる自分がいやだ。母親がもういなくなってしまうという現実がつらい。もう最近は思ってはいけないことだけどこのまま自分が消えれたら楽なんじゃないかと思ってしまうことがあります。

相談できる友人等はいますが、こんな話をしても困るよなぁとなかなか話せません。もともと私は強がりな性格であまり弱味を見せたくない人間なので他人に100%頼るということができないのかもしれません。
兄弟はおらず一人っ子なので、兄弟との相談とかもできないです。

毎日毎日しんどくて、残りの時間笑顔いたいのに毎晩一人で泣いています。
精神科にも行こうかと思いましたが、母親に心配もかけたくないし、こんな程度で行っていいのかな?とも思ってしまいます。私はどうすればいいのでしょう。

長文・乱文失礼いたしました。

A 回答 (7件)

外出するのは逃げですが、


それで構わないと
思います
どこかで息抜きしないと
あなたが潰れてしまう
わたしの母は
入院してあっという間に他界したので
正直、看護の辛さは
わからないですが
毎晩泣くのは
自然なことだと
思います

強がりにならず
友達に悩みを
打ち明けたらいかがですか?

悩みをうちあけられないなら
ブログなんかで
自分の気持ちを
吐き出すんです

Twitterで病み垢を
作るのも方法です
ポータルサイトで
(Yahooジャパンとか)
でフリーメールの
メールアドレスを
作って
そのアドレスで
Twitterの病み垢を作り
誰にもいえない
悩みを吐き出すとか

いかがですか?
    • good
    • 0

精神科でなくても、社会福祉協議会の悩み相談に、話をきいてもらったり、相談しては、と思います。

    • good
    • 0

まだお若いのにお気の毒です。



自宅に帰れたということは今は症状が落ち着いておられるのでしょうね。
お母様のような場所、いずれ痛みがかなり強くなってくると思われます。
そうなる前にホスピスなどを検討されてはいかがですか?
自宅で看護は理想かもしれませんが家族全員憔悴します。すでにあなたもお父様もギリギリの状態ではないですか?家族が倒れてしまっては元も子もありません。ご家族でよく話し合って主治医と相談されることが最善だと思います。残り少ない時間だからこそ辛い看護の思い出で終わらせない方が良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1

ガン末期なら医療保険で訪問看護が2回(1回60~90分)/日の頻度で入れます。

身体を拭いたり、薬の管理(麻薬)、本人や家族の傾聴も行います。介護用品や今後の相談などもできます。ガン末期の在宅療養は家族だけで支え切れるものではないです。受診時に医師・看護師に相談するか、お近くの居宅介護支援事業所に相談して下さい。年末年始はお休みだと思いますかが、1/4なら開いていると思います。ケアマネージャーに相談し、訪問看護を入れてもらいましょう。ホスピスの相談や緊急時の対応もできます。家族が倒れてしまったら、お母様は入院しかありません。家族に負担を掛けたくないけど、最後は家で過ごしたいと思っている方が多いです。お母様、ご家族、ケアマネージャ、訪問看護師で今後どうしたいのか話し合って下さい。家で療養することは凄く大変なことです。でも皆が後で後悔しない方法を見つけて下さい。
    • good
    • 1

一番つらいのは本人なんかじゃないよ。


父親と主様
人間の一生の終焉マジかを見つめなきゃならない人間が一番つらいんです。
もちろん母親には母親の辛さがあります。
家族を残して 特にこれからまだまだ教えて行かなきゃならない事ばかりの
主様を残してしまわなきゃならない母としての苦しみは
想像を絶するものがあるんだと思いますものね。
イライラされるお気持ちも十分理解できますし
そのイライラに翻弄されている主様ご家族の気持ちも。
でもものが言えるからこその今。
お話も出来なくなってきてしまったら 変な話
もっと叱ってよ。もっと喧嘩したいよ。という気持ちに移り変わって来るから。
唯ね、踏ん張るにも限界ってあるんです。
そういう時は 確かにお金はかかります。
年齢にもよりますが 多分三割負担だと思いますが
ケアマネかケースワーカーが病院にはいます。
その人に今の気持ちをぶつけてください。
訪看といって自宅へ看護師が来てお風呂介助やリハビリや医療に関しての
援助をしてくれます。
地域にもよるでしょうけど月額¥35,000で週2回の訪問も可能です。
何もかもを家族の負担では確実にメンタル面で変調をきたしてしまいます。
助けてもらいましょうよ。
少しだけ心を軽くしてみてください。
お母さんと笑顔で接する為にも とっても重要な事なんだと思います。
頑張るのではなく共有できる時間を作ってください。
病状の相談もできますからね
何かあった時は24時間電話対応してくださいますから。
    • good
    • 2

お母さんをホスピスに入院させることは可能ですか?


お母さんのケアはプロに任せる。
あなた方は精神的な支えになってあげる。
分担しないと大変ですよ。
    • good
    • 1

おつらいですね。

私も25でしたが、母をがんで亡くしました。だんだん弱っていくのをずっとみているなんて大変です。私は、仕事をしていました。母は入院していました。緩和ケアなど、今は完備されています。
社会福祉協議会など、公的な機関に相談してくださいね。相談することは恥ずかしくも悪くもないことです。寒いと気持ちも暗くなります。あなた様は、出かけてみたりして息抜きをして、本当の笑顔でお母様を受け入れてあげてください。心の広い人間になって幸せにならなきゃ、お母様はそれが一番幸せです。早速行動しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!