dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、60歳になったばかりです。アイシャドウの塗り方がよく分かりません。今時のラメの入ったものを塗るとまぶたがはれぼったく感じます。以前カラー診断を受けたことがあってスプリングタイプで、イエローベースです。顔は、丸顔でシワもシミもありません。たいてい10歳は若く見えるので、若く見せたいとか、そういう希望はありません。
ただただ、どういうアイシャドウをすればいいのか悩んでいます。と、申しますのも先日、私と同い年くらいでかなり白塗りでアイシャドウはブルーの聖子ちゃんカットをした女性を発見してしまい、少し引いてしまいました。年齢にふさわしく若々しく見え、上品なメイクが希望です。デパートの化粧品カウンターに行けばいいのか?その際はどのメーカーがいいのか?それとも個人で(商品販売のないフラットな立場の)メイク教室に行けばいいのか?分かりません。メイクアイテムはバラバラのメーカーで、ドラッグストアで買ったり免税品店で買ったり、ネットで買ったりしています。適切なアドバイスを受けられるところを探しています。
滋賀県か京都市内を希望しています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

伊勢丹のメイクコーナーで相談されてはいかがですか?


暗いブラウンも顔が暗くなりますし、イエローベースでも
肌の明度でお色を選んだ方がいいと思います。

安いものはやはりパール感が強くなりますし
つけたときに安っぽいので直ぐにわかります。

シャネルで新色が出ますが、多分そのお色は似あうのではないでしょうか?

とにかくパールでも品のいいものはありますので
がちがちのマットでなくても大丈夫です。

204のオレンジとかよさそうですよ。

https://www.chanel.com/ja_JP/fragrance-beauty/ma …
https://i-voce.jp/feed/10530/

http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/floorevent/cosme/p …

因みにブルーのシャドウを似合う日本人は
殆どいないそうです。
プロのメイクアップの方が言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。シャネルもアイシャドウなら大丈夫かしら?前にリップが、ダメで。匂いに負けてしまって。泣く泣く処分しました。
そうそう、伊勢丹ですね。伊勢丹では、アナスイ、ゲラン、ルナソルで買い物したことがあります。でも、もうアナスイは年齢的にあきませんね。ルナソルも若いお嬢さん向けかしら?海外のものだと、ランコムが好きなのですが。日本のメーカーの方がいいのかな?それともシャネルにトライしようかしら?あっ、今使ってるのはディオールのマットなタイプで、鼠色みたいなのです。もらい物で。ブルーのアイシャドウは日本人には似合わないのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2019/01/01 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!