アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

プログラマーは数学、科学、物理などの教科が出来ないと業務しづらいですか?

A 回答 (7件)

数学、科学、物理など、出来る方がやり易いでしょうが、プログラム内容によっても異なると思いますよ。


科学技術計算を行なう様なプログラムは知識は必要になりますが、必要なことから勉強していけば良いのでは?。
Web作る様なプログラムだと、数学や物理がそんなに必要とは思えませんが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
出来なければ数学などがない仕事を行う会社に就職すれば良いですよね。

お礼日時:2019/01/02 22:01

経験上、余り関係無いです。



論理思考力、ロジック力、体力が全てです。

仕様書、プログラムを綺麗に解り易く書ける人は、論理思考力・ロジック力が強い。
整理する能力とも言える。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすい回答ありがとうございます

お礼日時:2019/01/02 22:01

確実に必要なものは「日本語の能力」です。


ユーザが要求することを的確に理解すること、それをきちんと仕様書に書けること、取扱説明書をきちんと書けることなどです。

結局は、人間対人間の仕事であり、プログラムを作ったり試験したりするのも複数人のチームですから。
    • good
    • 1

最低限数学ができないと、プログラムをどう組んでどう動かしてという計算ができないし


できたとしても重い効率の悪いプログラムしか組めなくなってしまいます。
文系なのに情報科に進学したらひしひしと感じる事でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最低限とはどのくらいのレベルでしょうか?数1、2.3などで教えてほしいです。

お礼日時:2019/01/03 19:33

私はメーカーの会社員です。

私は#2さんの「論理思考力、ロジック力」に1票!

現在、大企業では分業化が進んでおり、科学、物理に精通した大学院出のエンジニアが、アルゴリズムを考え、それを仕様書に書いて、プログラム会社(コーディング会社)に発注します。大企業では、エンジニアはプログラムを書きません。(専門家に比べ効率が悪いからです。)

大企業の中にはプログラム会社を子会社として持っているところもありますし、独立したプログラム会社と請負契約をして、請負社員として大企業に派遣されて大企業の制服を着て勤務するプログラマーもいます。守秘性が高いので外部には出しません。そんなことをやるのは年金機構ぐらいです。2次外注(海外)に丸投げされるのを恐れています。

コーディングを発注するときの条件(派遣してもらうときの条件)として、従事者の力量という項目があり、情報処理系の資格を持っていることが必要になります。あとは経験年数です。情報処理系の資格試験をご覧になれば分かると思いますが、数学がわずかに必要で、高校レベルの数学です。それより、やはり専門学校で学ぶようなプログラム言語やコンピュータ知識などが重要です。

あとは、プログラムのセンスです。ここからは、工業系の話になります。WEBデザインとかは分野が違いますので、他の方のご意見を参考にして下さい。
①例えば、IEEEの規格によって、多くの言語では2.5を四捨五入すると2になりますが、これを給与計算のように四捨五入で3にしたいときはどう書けばよいか、というようになセンスです。0.5を足してから小数点以下を切り捨てます。
②また、工場系のプログラムに多いのですが、ラダーという言語の能力です。これは、シーケンス図という梯子型の図を見てコーディングしなければなりません。
このような場面で、論理思考力が必要になります。

上にも書いたように、日本人プログラマはまだまだ不足しています。頑張って下さい。
    • good
    • 0

最低限数2は必要。

    • good
    • 0

全然、関係ない。


大學に入るのに、必要だけど、
その後は関係ない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!