
30年近い寿命のキウイに使用している棚が強風で壊れ、棚を交換する必要が発生しています。
この前提で質問をさせてください。
今の棚は、下記のWebの様な物ですが、交換するのも下記の様な物を考えています。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/truetools/dai …
質問1
キウイの木がある状況で、棚を交換することは可能でしょうか?
何か裏技的な物はあるでしょうか?
質問2
キウイの木としての寿命が終わりに近いとも考えられるため、キウイの木がある状況での棚の交換が現実的でないのあれば、キウイの木を切り、新たにキウイの木を植えたいと考えています。
切ってしまおうかと考える理由としては、キウイ自体がすっぱいのですが、今現在売っているキウイの木は、30年前の木と比較すれば、すっぱさが抑えられた実がなるのでしょうか?
回答をよろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
1、無いことはないが。
今までより一回り大きな棚を作り、その棚に今までの蔓をひもで縛って吊り下げる。
そうすれば、新しく伸びる蔓は棚に巻き着くが。
2、寿命は数十年以上ともいわれるので、まだ大丈夫だと思うが。
この機会に品種を入れ替える手もあるがね。
古い品種は酸味の強いものが多かったので。
回答をありがとうございます。
一回り大きい棚作戦ですか。
その場合、かなり木を小さくしないと無理な気がしています。
熟させても酸味が基本的に強いと思われるため、新しい品種に代替えしようかなと考え始めた次第です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラタナスのにおいについて
-
木の名前教えて下さい 夏に緑色...
-
庭に植えたじゃばらの木につい...
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
あさがおの種を包んでいる部分...
-
青ジソが、白い粉をふいたよう...
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
いつから「双葉」という名称が...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
菅と管の違い
-
朝顔の葉っぱが黄色くなるのは?
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
冷凍あさりは、生きているの?
-
意味を教えてください
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
食べられる野イチゴと食べられ...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
カステラの底の紙って普通食べ...
-
マリーゴールドが咲き終わった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラタナスのにおいについて
-
栗の木は売却できるものですか...
-
あだ名( ´ ▽ ` )ノ
-
株間の狭い2本の木が生長するに...
-
ココヤシとココスヤシは同じで...
-
木を伐採する時期
-
一本だけ木を枯らしたい。
-
木の名前教えて下さい 夏に緑色...
-
記念植樹に適した木
-
日本で一番多い木の種類はなん...
-
琵琶湖畔の雑木林のやまおやじ
-
葉が桑に似た木の名を知りたい...
-
ガジュマルを水だけで育てるの...
-
黒檀エボニーと普通のエボニー...
-
奄美大島のお奨めスポットは?
-
何の木の実か教えてください。
-
この実が生る植物の名前を教え...
-
キウイの木の寿命と棚の交換に...
-
これはなんの木ですか?
-
沖縄県と言えば?
おすすめ情報