重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

沢山の質問を見た中で質問させて頂きます。

まず、有給休暇の買取を現在は行なっているところは少ないと情報が転がってました。
しかし以下の条件があれば買取が可能との情報もありました。

1、労使協定が結ばれている
2、消化できない環境であること

しかし会社側が有給を利用してくださいや消化をしてくださいと言ってはいますが
とても休めるような環境ではありません。自己管理の問題や時間管理の問題突きつけられそうですが人員的な無理があります。

1人の力では無理なので複数人で会社へ話をしようとしてます。
とても有給を消化できる環境ではなく、失効され続けていますので、せめて買取にしてもらいお金に変えて行きたいので買取できるためにどうすべきか御教示願います。

A 回答 (3件)

>しかし以下の条件があれば買取が可能との情報もありました。



ソースは何でしょう。

法定より多く付与されている有給については労使協定や就業規則に定めてあれば買取もできなくはないでしょうが、時効を迎えていない法定付与分を在職継続中に買取は通常あり得ないと思います。
また、業務過多で在籍中や退職前に消化できなかった有給を退職時に買い取るというのは会社との合意があれば可能でしょう。
また、時効となった有給に関しても買い取りできる場合がありますが、あくまでも有給の買い取りとは法律上の義務ではなく会社との交渉であり会社が承諾しなければ実現しません。
    • good
    • 0

複数人で話すのなら正式に労働組合を結成するか組合に加入して団体交渉にするべきですね。


内容も買取ではなく実質的に取得可能な環境を作ることを掲げるべきでしょう。
    • good
    • 0

労働組合ないしはそれに準ずるものは無いのですか???


時間外労働も、同様に上記の組織等と、協定を結ばなければなりませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!