好きな「お肉」は?

レジャーとしてですが、冬には毎年スキー・スノーボードに家族で行ってましたが50歳半ばになると、現地スキー場まで行くのも大変ですし、また今回は昨年と違い思うように滑る事が出来ませんでした。スキーなら高齢でも出来そうですが、スノーボードはちょっと体力的に無理かなと思うようになりました。今迄、やってきたので(中級程度)ですが急に辞めるのも寂しい気がしますが、やっぱり、年齢に応じたスポーツってありますよね? 天気が良いなら行っても良い感じだと思うんですが、急に来年から、行かないのも寂しいし・・・・。引き際みたいなのってどうに決めるのでしょう?

A 回答 (4件)

「健康のために」などと考えると義務のようになってしまって楽しくないです。



そのスポーツが「自分なりに楽しめるかどうか」が基準だと思いますが。

そのスポーツ自体だけではなくて、温泉に入って一杯飲むことなども含めてです。

天気の悪いときは「周辺のお散歩と温泉に入って一杯飲む」ということもありますけどね。

非日常が味わえればいいので、こういうこともありかな、と。

まあ、考え方でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。非日常ですよね。雪山なんて普段見ませんからワクワクするんです。何時も日帰りなので泊まりでゆっくり温泉とか食事を楽しむのも良いかもですね。回答、ありがとうございます。

お礼日時:2019/01/06 17:20

レジャーに引退は無い。


やらなくなるだけ。何かの拍子に単発でやることもあるかと思うので引退ではなくて「今やっていないだけ」です、当然卒業でも無いです。
    • good
    • 0

56才の親父です。


娘、息子が学生時代にボードを覚え始めた7~8年前より、毎年2月の連休は私ら夫婦と娘、息子との一家4人でのスキー旅行が毎年の恒例行事で、毎年1泊で方々のスキー場に出掛けています。
とうに成人もした子供らも、この旅行ばかりはためらいなく付いてきてくれますし、ありがたいばかり。
昨年は蔵王に行って来て樹氷も眺めつつ楽しんで来ました。

毎年私の運転で行き始めていた行程も昨年からは息子の運転に変わったり、方々のスキー場でのリフト券もこの年にしてシニア料金と言ったところも多くなるなど行き始めた当初とは色々立場、スタイルも変わってきていますし、スキーにしても足腰の衰え、踏ん張りが効かなくなって以前よりは緩斜面を好んで滑るようになって気はしていますが、まだまだ続ける予定です。

まだ気配もありませんが、娘なり息子なり良きパートナーでも出来れば、あるいは孫でも出来ればその子守りを買ってでも一家で定例として続けて行ければと密かに願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしい・・・・。理想の家族ですね。(ノ^∀^)ノ☆パチパチパチ毎年恒例で行けるのって団結ありますね。羨ましい・・・・。スキーに変えてみようかな。回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/01/10 18:19

私も55歳で、スキーもスノボもやります。


指導員の資格があるのと、普段テニスをしていて、
まだ体力には自信がありますので、
スノボに行っても、若者に負けじと、キッカーで飛んだり、ショートターンの練習、カービングのキレの追求とかやっています。
コブ練習もします。

でも、いずれ、あなたと同じ時が来ると思います。

まずは、一緒に滑る仲間や、誘える人がいるうちは、
まだ行けます。自分のペースで滑れば良いのですが、誰かに教えたり、
何か目新しい事があれば、楽しい気分にもなります。

でも、家族だけしか相手がいないと、そのうちに行ってくれなくなりますね。
ですから、探してみるとけっこう見つかりますが、
地域でやっている「スキークラブ」的な所に、入れてもらうという手もあります。
近年、そう言うクラブも、年配の人ばかりになってきて、
活気が薄れてきていますから、
歓迎されると思います。

なにかしら、環境を自分で変えないと、
マンネリもあって、楽しくなくなったら、その時が引き際でしょう。
思い切って、やめてしまうのもいいかもしれません。
ただし、「今までやっていた事をやめるなら、何か代わりを作る」
ことが、大事です。

僕の知人のパターンだと、スキーをやめて、登山にはまった友人が何人もいます。
年齢は関係ないみたいですが、ハードな山はたくさんあるみたいで、
すごく行きまくっていますね。
他に、ゴルフ、陶芸、ダイビング、やってみたいこと、
何かありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボウリングは5年目で生涯スポーツとして、出来ると思いクラブとかにも入って、楽しんでますよ。スポーツ選手の引退記者会見程ではありませんがそんな時期が来るのかと思うと寂しいです。
怪我など無理しないようにお互い頑張りましょう。回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2019/01/06 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報