No.4ベストアンサー
- 回答日時:
PiTaPaに限らずIC乗車券のチャージ機能に利用目的別のチャージ機能はありません。
チャージしたお金はそのカードで利用可能な全ての支払いに使えます。鉄道でもバスでもお店でも。
で。
> JR分としてチャージした残金でメトロに乗車出来ますか
そういった場合はPiTaPaの公式Webサイトで利用可能範囲を確認にされるか、利用希望先である東京メトロの公式Webサイトで利用可能なIC乗車券を確認されるかするとよいです。
前者は確か「このIC乗車券の利用可能範囲でも使えます」的な書き方をしてあって分かりにくかった記憶があります。
なので、後者で確認するのがわかりやすいでしょう。
Googleで「東京メトロ IC」(←「PiTaPaに限らずどういうIC乗車券が使えるか?」という意図で検索した方が当事者である東京メトロのWebページがヒットするのではないかと思ったので)とキーワード指定して検索したところ以下がヒットしました。
PiTaPaが使用できますね。
https://ssl.tokyometro.jp/support/faq_answer?lan …
参考まで。
No.3
- 回答日時:
東京も含む首都圏エリアでは、PiTaPaのチャージ分を使って、
Suica(スイカ[※])と、PASMO(パスモ)エリアの鉄道やバスには使えますが、
コンビニなどの店舗と各種サービスには使えませんので注意が必要です。
Suica、PASMOエリアでは「オートチャージ」不可 (★チャージは可)、
「ポイント」も付かないので、予め公式サイトで確認して下さい。
http://www.pitapa.com/area/
http://www.pitapa.com/area/autocharge.html
http://www.pitapa.com/faq/index.html?id=faq08
尚、「東京メトロ」も、同じ東京に有る地下鉄の「都営:とえい」も
PASMOの方に属していますので、そちらの公式サイトも。
https://www.pasmo.co.jp/
https://www.pasmo.co.jp/area/outline.html
https://www.pasmo.co.jp/faq/
https://www.tokyometro.jp/index.html
(経路次第では「一日乗車券」などの方が節約になる場合も)
[※] 首都圏エリアの各IC乗車券の発行事業社
◆Suica:JR東日本
◇りんかいSuica:東京臨海高速鉄道(りんかい線)
◇モノレールSuica : 東京モノレール
●PASMO:上記を除く鉄道・バス会社のグループ
ほか、こちらのまとめ記事なども参考に
https://koiukoto.com/2775.html
https://www.blacklist-kirin.com/entry/2018/08/18 …
※添付動画は、Suica(JR東日本)の券売機でのチャージ手順
-------------------------------------------
※こちらも
https://goo.gl/3Szg9r
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
-------------------------------------------
No.2
- 回答日時:
昨年の10月以降の経験談です。
東京圏でJRや私鉄にピタパを使って乗り続けました。また200kmを越えてJR西日本に乗りました。
いずれもプリペイドなんですねぇ・・・
それとオートチャージにしているので東京でも残金を気にせず使っていました。
オートチャージってピタパエリアの改札を通過した時のみでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 市ヶ谷駅の乗り換え 3 2023/07/23 08:37
- 電車・路線・地下鉄 定期券の購入 4 2022/10/15 13:53
- 電車・路線・地下鉄 相鉄東急直通線について、相互乗入れに使われる車両は、相鉄、東急、都営の車両だけで、相互乗入れ対象の東 3 2022/11/04 12:36
- 関東 東京メトロから東京駅新幹線 9 2022/09/16 10:42
- 電車・路線・地下鉄 大阪メトロにicocaのチャージ0円で改札に入れますか? 1 2022/12/02 08:53
- 電車・路線・地下鉄 この4月より、横浜~東京のJRのSuica定期券(経由は東海道線)で通勤する事になりましたが、この定 17 2023/04/08 13:14
- 電車・路線・地下鉄 東京山手線内の乗車券について質問です。 静岡県内から東京駅までの特急券・乗車券を購入しました。 目的 2 2023/03/23 19:25
- 新幹線 新白河↔横浜間の切符を発券した場合、JR在来線でも使えるか 8 2022/05/12 21:29
- 電車・路線・地下鉄 PASMOでなくても使えた・・・? 4 2023/05/12 12:50
- 新幹線 JRの株主優待券。使い方を教えて。 3 2023/02/20 21:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
往路と復路で経路の違う定期券は?
-
都が運営する舎人ライナー。な...
-
東京メトロ丸ノ内線って東京駅...
-
至急!!新宿駅西口の出方がわ...
-
なぜJR東北はないのでしょうか?
-
ゆりかもめ って いつ一周つな...
-
【シンガポール】MRT
-
近鉄けいはんな線や東武東上線...
-
関西圏で他社線と改札内を共用...
-
私鉄(つくばエクスプレス)と東...
-
東京メトロ銀座線はなぜ停車中...
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
福北ゆたか線と篠栗線の違いは...
-
三相交流き電とゆりかもめ
-
定期券の謎?について質問です!
-
行きと帰りが違う経路での通勤定期
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
近鉄けいはんな線や東武東上線...
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
JR四ツ谷駅改札からメトロ南北...
-
大門駅での乗り換え
-
浅草駅。銀座線と都営浅草線 乗...
-
地下鉄のにおい
-
路面電車に単線区間はありますか
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
今後、埼京線の運行本数は増え...
-
人形町駅での乗り換え時間 人形...
-
往路と復路で経路の違う定期券は?
-
日本橋駅で
-
東京メトロの一筆書きの通勤定期
-
通勤で、都営地下鉄&東京メト...
-
JR(総武線・山手線)か都営地下...
-
都営地下鉄と都バスの連絡定期...
-
新御徒町駅での乗り換えについて
おすすめ情報