我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい

関西圏で他社線と改札内を共用している駅を教えて下さい
乗り換え用IC簡易改札がある駅・特殊事情で乗り換えられる駅等はそれも教えて下さい
関東で言うと
簡易改札なし 中野(JR・メトロ) 渋谷(メトロ・東急) 目黒(東急・都営・メトロ)
簡易改札あり 越生(JR・東武) 八丁畷(JR・京急)
直通電車のみ乗り換え可 西船橋(JR・メトロ) 西武秩父(西武・秩父)

A 回答 (7件)

簡易改札なし



川西能勢口(阪急、能勢電鉄)
    • good
    • 1

「御坊駅」は改札なしで、JRからそのまま紀州鉄道(御坊臨港鉄道)に乗り継げます。


JRは駅舎のある1番線ホーム。跨線橋を渡った島式ホームが2.3番線。
1番ホームの先が切り欠きで0番線。ここが紀鉄の乗降ホーム。
乗車整理券もありません。下車時に運賃箱にお金を入れるだけ。
紀鉄だけ利用の時は、有人改札(無人の時もある)で「紀鉄に乗るよ」と言えば通して貰えます。

「りんくうタウン駅」は、第二種鉄道事業者であるJR.南海構内共有ですが、改札機はJRと南海は別です。
りんくうタウン⇒関西国際空港間のみを利用の場合、関空駅はホームも改札も別で構内では行き来できません。
南海のきっぷを買い、慌てて先に来た列車に飛び乗ったが、それがJRの列車だった場合、ちょっと厄介。(逆も然り)
開業当初は、大目にみてくれましたが、今は改めて運賃を請求されるので要注意です。

「和歌山市駅」のJR側簡易改札は、開閉扉もない簡易なもので、乗り継ぎの場合のみ使います。
    • good
    • 0

簡易改札あり


 貴生川駅(JR・信楽高原鐵道)
 和歌山市駅(南海・JR)

簡易改札なし
 伊賀上野駅(JR・伊賀鉄道)
    • good
    • 0

相互乗り入れ駅以外で。


近鉄は下記のように結構あります。

簡易改札なし 吉野口(JR・近鉄)
       津(JR・伊勢鉄道・近鉄)
       松阪(JR・近鉄)
簡易改札あり 柏原(JR・近鉄)
       桑名(JR・近鉄・養老鉄道)

南海も昔は橋本と和歌山市でのJRとの乗り換えが自由だったのですが、今は厳格に区分けしているようです。
    • good
    • 0

東京圏で追加


九段下駅(メトロ半蔵門線/都営新宿線 のりかえ)…「バカの壁」の撤去以降
門前仲町駅(メトロ東西線/都営大江戸線 のりかえ専用改札あり)
    • good
    • 0

相互乗り入れの接続駅など



高速神戸駅(阪神/阪急乗り換え)
神戸三宮駅(阪急⇔神戸高速)
元町駅(阪神⇔神戸高速)
湊川駅(神戸電鉄⇔神戸高速)
西代駅(山陽電鉄⇔神戸高速)
大阪なんば駅(阪神⇔近鉄)
天神橋筋六丁目駅(阪急⇔大阪市営地下鉄)
長田駅(近鉄⇔大阪市営地下鉄)
江坂駅(北大阪急行⇔大阪市営地下鉄)

大阪の東部・南部はよく知らないのでパス。
    • good
    • 0

他社線乗換専用ICカードリーダー(当駅で南海線とJR西日本線を乗り換える場合)あり、簡易改札なし りんくうタウン駅(南海・JR西日本)


質問と関係ないですけど、関東は、簡易改札無し 北千住(JR東日本・東武・東京メトロ)もありますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報