dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月2日に初めて性行為(初めゴムなしで途中から付けて最後までした)をし12月6日〜12日にかけて生理でした。12月22日(性行為から3週間後)に妊娠検査薬で陰性でした。その12月22日に性行為(ゴムを最初から付けていた。私のから男性器を抜く時、締りが強かったらしくゴムが取れて引っかかったらしい/射精済みのゴムでそうなった)をしました。今月まだ生理が来てません。3日ほど前、また妊娠検査薬を使いましたが陰性でした。妊娠検査薬は日本製のタケダのやつです。妊娠検査薬を信じていいですか?

質問者からの補足コメント

  • 最後の性行為が22日なのでその3週間後にまだ日にちが達していないので、その時にもう一度妊娠検査薬を使うべきでしょうか?

      補足日時:2019/01/08 20:31

A 回答 (4件)

>では生理予定日一週間後、しかし生理不順な私は性行為三週間後に、妊娠検査薬で陰性だったら妊娠はしていない。

ということでしょうか?
その通りです。
正しい判定日の陰性は信用できます。
    • good
    • 0

>他アプリで「妊娠検査薬は性行為3週間後ではなく、生理予定日1週間後〜使うんですよ」と言われました。

そこのところどうなのでしょうか?
そもそも生理不順なら生理予定日はいつになるのですか?
予定日がない人はいつ検査をしたら良いのか分からないですよね?
アプリで予定日を出しても、アプリ通りに来ないなら、予定日とは言えません。
検査薬の説明書に行為から3週間後を判定日と明記してあるものだってありますよ。

人は排卵日でしか受精は起きません。
妊娠する可能性は排卵日付近のセックスです。
そして正常なら排卵からおよそ2週間で生理が来ます。
これを踏まえると、生理予定日1週間後と行為から3週間後はほぼ一致なのです。


>それと、その生理予定日1週間後〜に妊娠検査薬を使ったとしても、妊娠初期の場合、検査薬を使っても其の結果は信じない方がいいとも言われたのですが、そこのところどうなのでしょうか?
信じられないとはどういう意味ですか?
そもそも妊娠初期とはいつの話ですか?
病院では市販の検査薬で陽性なら検査薬は使いません。
ですが検査薬で陽性でも正常妊娠かどうかまでは分からない、という事はあります。
ですから陽性なら病院を受診して、正常妊娠かどうか確認する必要は出てくるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!
では生理予定日一週間後、しかし生理不順な私は性行為三週間後に、妊娠検査薬で陰性だったら妊娠はしていない。ということでしょうか?

お礼日時:2019/01/09 19:01

>妊娠検査薬の結果って100パーセント信じていいですか?日本製のタケダのやつです。


正しく検査すれば99%以上の精度ですし、市販の検査薬の結果があれば、病院では検査薬は使用しません。
その位、妊娠検査薬は信用できるのです。

>妊娠検査薬は尿をかけると陰性か陽性か判断されるのって何故ですか?
妊娠するとヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)という妊娠ホルモンが分泌されます。
妊娠検査薬はこのhCGを捉える検査薬です。
hCGは尿に排泄されるので妊娠すると検査薬は陽性になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信遅くなりごめんなさい。なるほど!丁寧にわかりやすいです。ありがとうございます。
他アプリで「妊娠検査薬は性行為3週間後ではなく、生理予定日1週間後〜使うんですよ」と言われました。そこのところどうなのでしょうか?
それと、その生理予定日1週間後〜に妊娠検査薬を使ったとしても、妊娠初期の場合、検査薬を使っても其の結果は信じない方がいいとも言われたのですが、そこのところどうなのでしょうか?
何度もすみません。

お礼日時:2019/01/09 18:15

生理が来なかったら補足通りにしてください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました!
妊娠検査薬の結果って100パーセント信じていいですか?日本製のタケダのやつです。
あと質問なのですが、妊娠検査薬は尿をかけると陰性か陽性か判断されるのって何故ですか?

お礼日時:2019/01/08 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!