プロが教えるわが家の防犯対策術!

仕事ってなんなのでしょう。

好きを仕事にしてるひと
生活のため
ただ辞めれなくて延長にいるひと

会社から求められることに応えようとやってきた15年。
昨年役職を任せれました。
全く経験の浅い部署で責任者を。

それでも何とか踏んばって来たのですが
今日帰りにプツリと何かが切れてしまいました。
帰り道疲れて泣いたのは初めてでした。

今の仕事はすごく疲れるしプライベートの時間が今週もつぶれました。

わたしはこの仕事を心から好きだとは思えません。今の環境になって、事故って入院でもしたいとよく思うようになりました。

転職へ決心するきっかけは皆さんどのタイミングですか?そして転職して良かったですか?

A 回答 (4件)

> 仕事ってなんなのでしょう。



難問ですが、まあ私のアイデンティティの一つかな?
あるいは、「仕事は仕事」ですね。(^^;)

そもそも私は、ややこしいことほどシンプルに考えますので、仕事に好悪など、ややこしいものは持ち込みません。
無論、「仕事って何?」なんてのも。

持ち込めば、「仕事は嫌い」としかならないだろうし。
実際にも、どちらかと言えば「嫌い」側なので、仕事が辛い、しんどい、面倒・・・なんてのも「当たり前」と捉えてますよ。
言い換えれば、私にとっての仕事は、マイナス状態くらいが普通とか日常と言う位置付けなので、私はストレス耐性が高めです。

それでも「辞めたい!」とか、上司に軽く殺意を覚えるくらいも、これも仕事では普通なんだけど・・。
ただ、私は転職歴はありますが、そう言うネガティブ感情では辞めませんでしたし、それが良かったと思ってて。
むしろ、目の前にある「嫌」を乗り越えられたら、辞めてもいいのかな?と考えてました。

なぜなら、乗り越えませんと、転職先で類似の「嫌」に遭遇すれば、また転職して解決するしかありませんので。
それならば、いつでも辞める覚悟だけは持って、我慢の限界に挑んだり、嫌の原因(たとえば嫌な上司)に立ち向かうなどしました。
その結果・・解決することも多く、解決すれば、辞める理由が無くなると言うことが、何度もありましたし。
解決した先は、階段を一段登った感じで、それなりに成長しましたね。

従い、職場で発生した問題は、ほぼ全てが我慢できるものになったり、解決し得る問題になって。
そうなりますと、上層部には認められるし、部下の信望も厚く、唯一、世代の近い先輩や同僚などからは妬みなどもあっただろうけど、少なくとも一目は置かれ、順風満帆のビジネスライフを送っていたのですが・・。

そんな矢先に、親がやってた事業継承のために、全くの異業種に転職するハメになっちゃっいました。
でも、前職での「嫌」を、我慢や成長で乗り越えたことが、もの凄く役立ってます。
もし、「嫌」で辞めてたら、現在の経営者など、やってられません。

働くことに、理由とか疑問など、必要ですかね?
働きアリは、そんなことは考えないでしょ?
もし考えたら、あんなちっこい身体で、いつ人間に踏みつけられるか判らないと言う、命の危険さえあるし。
必死に巣を掘っても、ちょっとした長雨で崩壊するし、こちらも、やってられないんじゃないかな?

でも、アリに「仕事って何?」と尋ねたら、「はぁ?働くのが当たり前じゃないの?」とか言われそうな気がします。
私も上述の通り、嫌で辛くてしんどくて面倒で、面白くも何ともない仕事を、「それで当たり前」と思ってますけど。

そこに動機などを求める人間は、アリより不幸なんでしょうか?
あるいは、動機を持って働くことも可能な人間は、アリより幸福なんでしょうか?
いずれと捉えるかは自由ですが、捉え方次第で、誰でも幸福になれるとは思います。
    • good
    • 0

仕事ってなんなのでしょう。


 ↑
個人的には、生活と自尊です。
社会的には、社会への貢献です。
国家的には納税ですか。




転職へ決心するきっかけは皆さんどのタイミングですか?
  ↑
この会社にこれ以上居ても無駄、
ダメと察したときでした。



そして転職して良かったですか?
  ↑
最悪でした。
以降、底辺を這いずり回る生活になりました。
ただ、不思議なことに後悔はしていません。

転職には二種類あります。

第一は、スキルアップのための転職です。
この会社で学ぶべきは全て学んだ。
もう一段上がるために転職するのだ。

第二は、嫌になって、追い込まれての
転職です。
これは、だいたい成功しませんね。
    • good
    • 0

雇用保険をどのくらいの期間納めていたかで受給される期間は変わってきますが、失業手当で今の給料の6.7割は受け取ることができます。


退職理由が自己都合でも支給の対象になります。
詳しい情報は 失業手当 でググってみてください☆
    • good
    • 0

まだ転職活動はしていませんが、私もあなたと同じように悩んで退職しました。



入社して少し経ってから違和感を感じプツリと何かが切れ、生活があるから…となかなか辞めれませんでした。
不安になりながら無理をして続けてましたがそれがストレスで病気になり、最終的に病気が迷惑だから雇えないと会社から解雇されました。
肩の荷がおりたというか、解放されたようでした。

少しの間だけですが『働く』ということを学べて、どういうところが自分に合わなかったということも自分なりにわかったので、退職できてよかったと思っています。

会社があなたの人生を一生サポートしてくれるわけではないし、辞めたいというのもこちらの権利なのでいつでも辞めれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じような経験を聞くと安心しました。
自分には合わないところを何とかその地に染まろうとして、疲れて無気力になっていく自分がわかります。

わたしも生活のため、、と辞めれないでいたのですが
決心がつきそうな気になってきました。

お礼日時:2019/01/12 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!