dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国人ですけど日本でのお仕事探すときはいろんな選択が有るですけど、興味があるのが通訳のお仕事だと思うですけどはっきり分からなく、何の興味を持ってるか迷っててある友達が工場の作業、ある友達が派遣社員として暫く入るとか、ある人が工場での通訳(結構離れてるところ)、ある人が通訳監理者としての仕事など、いろんな意見を教えてくれてどっち遣ったらいいか?将来的にどっちかいいか?言葉遣いが間違えたら、申し訳けございません。私一人で判断できなくて
迷ってて皆さんすみませんがちょっと教えて貰えませんか?お願い致します。

A 回答 (2件)

どこの国の何語話せるかにもよりますが



この文造れたから日本語力ありますね!

通訳の仕事が良いと思いますよ

むしろ通訳を進めます

誰でも出来る仕事では有りませんからね頑張って♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ返事してくれて有り難うございます。
そうね。通訳の仕事と言っても勤務地が自分のところから超離れててちょっと飽きたけど、
自分と合える、速めに、仕事ができる為色んな考えてますが車の免許が必要がないと求人の幅も広げて来るはずだと思い、先に安い料金を探して車免許を取ろうと考えてます。
免許が取るのが高いですね、
安い方法とかご存じですか?もし、よろしいければ、おしえてもらえますか?お願い致します。

お礼日時:2019/01/16 20:13

日本人と会話ができるコンビニエンスストアが良いと思います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!