dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理中の体重増加について質問です。
12月から、週3回 近所のスポーツセンターに通い
週2回水泳で1時間1kmほど泳ぎ、週1日トレーニングルームで1時間半ほどルームランナーや筋トレの器具を使って運動して2kgほど体重を減らしました。長いお正月休みも食べ過ぎに気をつけ体重維持したのに、3日前にインフルエンザにかかってしまい、運動もできないし、昨日から生理も始まりあまり食べていませんが1kg体重増加してしまいました。
インフルエンザも完治していないし、これ以上体重を増やさないためには何に気をつけたらいいでしょうか?
また、体調が戻り普段の生活に戻れば体重も戻るでしょうか?

A 回答 (2件)

それだけ体動かしているなら、同じ生活になれば戻りますよ!


生理の時は1kgぐらい簡単に増えますし、インフルエンザウィルスが完全になくなるまではのんびりしましょうよ。
もちろん食べ過ぎない程度に気をつけて。
病み上がりにはむくみもあるかもですけど、体を動かすようになれば大丈夫ですよ!あせらないで(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
運動を始める前の話ですが、休日に食べ過ぎて1kg太ったらなかなか戻らなくなってしまってついつい焦ってしまいました。
インフルエンザが完治するまでは、食べ過ぎに注意して、体調がしっかり戻ったら、
また徐々に元の生活に戻していきます。

お礼日時:2019/01/12 14:00

インフルエンザの時は食欲がないと思います。

また薬の副作用で下痢症状が続くかもしれませんので 体重は減少すると見られます。


最低限の食事はきっちりとって太らない為には代謝を上げましょう、それには筋肉を作るタンパク質やミネラルは十分 補給してくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!