アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「全国高校サッカー東京大会・A決勝 帝京×修徳」が今日ありますが、このAとかBとかいうのは何で分けているのでしょうか?

過去に帝京と修徳が揃って全国に行っていた記憶があるので、いつも同組というわけではないと思うのですが……、お詳しい方、ぜひ教えて下さい。

A 回答 (2件)

某掲示板に書かれていた情報(2002年度)によると



「高校選手権予選東京都大会」になって初めてAブロック・Bブロックという区分がされるようです。
「高校選手権予選東京都大会」は

a)インターハイ予選でベスト8に入った学校
b)国体選手を輩出した学校
c)各地区予選(上記a・bに該当するチームは予選免除)を勝ち上がった学校

の計42校(年度により若干違うようです)が参加できる。

上記42校で「東京都大会1次トーナメント」の抽選を実施し、42校から16校に絞る。

「東京都大会1次トーナメント」の抽選方法は
1)高校総体予選優勝校がAブロック
2)高校総体予選準優勝校がBブロック
3)高校総体予選ベスト8の残り6校をA・B両ブロックに各3校ずつ抽選で入れる
4)国体選手輩出校・地区予選勝ち上がり校を抽選でA・Bブロックに入れる

この抽選結果によりA・Bどちらのブロックに属するかが初めて決まる。

以降、

「東京都大会1次トーナメント」を勝ちあがった16校による「東京都大会2次リーグ」
(A・Bブロック:4校×2組ずつ)
   ↓
各組上位2校による「東京都大会決勝トーナメント」(準決勝)
   ↓
「東京A・Bブロック代表決定戦」(決勝)

という流れだそうです。

2002年度の情報なので今年度とは若干違うかもしれませんが・・・。

東京都サッカー協会のHPを張り付けておきます。
(大会情報→高体連へ進むと各地区予選からの結果がご覧になれます。)

http://www.tokyofa.or.jp/index.cfm

参考URL:http://www.tokyofa.or.jp/index.cfm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。複雑ですね。

お礼日時:2004/11/20 23:20

夏の都総体で優勝・成立、2位・堀越、3位・暁星、4位・東海大菅生でした。



Aブロックに、成立と菅生が入り、Bブロックに堀越と暁星が入って、さらにABブロック共に2つの予選リーグに分かれます。上記四校が別の予選リーグに入るようにシードされています。
それ以外の学校は単純に抽選でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。夏は帝京、修徳は上位ではなかったのですね。

お礼日時:2004/11/20 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A