プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

実家にお世話になって7年程になり、子供は小学生5年生男子です。
離婚原因が DVモラハラなので実家は離婚には協力的で、母子二人の生活を覚悟して用意していた所、とにかく早く帰ってこいと言ってもらえて、現在までお世話になってる状態です。

私は出戻り直後からフルタイムで働き、現在は正社員で働いています。
父母共に元気で年金暮らしで、働き出す時も、出来ることは手伝うからと言ってもらえ、平日の食事の世話や洗濯、残業時の学童の迎えや病気の時に子供の面倒を見てもらったり大変助かっていました。

しかし実家に戻ってから気づいたのは、父母の仲の悪さです。
昔もそれなりだったのですが、父の定年と私達親子がいるストレスか、ひどくなったように感じます。
口喧嘩はしょっちゅうです。
九割方母が怒って父を罵っているので、言い方が余りに酷いと母をたしなめていたのですが、そんな事を言うなら自分の子供の面倒くらい自分で見ろ!と言われ、いつのまにか矛先がこちらに、と言うのが何度かありました。

ストレスになっている自覚はあるので、仕事も落ち着き、二人でどうにか暮らしていける収入になったところで何度か家を出ようかと思ったのですが、その度に平常時の父母に、家賃が勿体無い、孫がかわいそう、その分貯蓄しなきゃ将来生活できないといわれ引きとめられてきました。

しかしここの所、父も老化のためか頑固になり、先日も私が父の行動が原因で怪我(小さなものです)をしたので、そういう事は危ないから辞めて欲しい、といった所、私に言われたのが気に入らなかったのか、怒り出しました。
そして、そんな口を聞くなら急に連絡して孫の面倒みさせて勝手な事を言うな、この家に住んでて生活できてるくせに、文句があるなら家を出て暮らせと怒鳴りつけられ、そこから怒って私とは口を聞きません。母がその話題を出すと、怒鳴りつけるか出ていけるものならでてけと言うのみです。

たしかにその数日前に急な残業で帰りが遅くなる連絡をした所、代わりに習い事の迎えに行くと言われて言葉に甘えたのは事実ですが、その時も少し待たせるけど閉館には間に合うから大丈夫と言う私に対して、仕事帰りに大変だから行ってやるよ、という態度で迎えに行ってくれてたので、そういう風に考えてられていた事自体もショックでした。

何より、前夫に常々言われていた「お前は家族を養える稼ぎもできないくせに俺のやることに文句を言うな」という言葉と、父の言葉がリンクして、結局逃げてきたつもりだったのに同じ種類の人間の周りをぐるぐる回ってただけだったのかという自分に対する失望感で情けなくなりました。

父母には大変感謝しています。
しかし怒りに任せて度々息子の面倒をみてないと言われるのが辛いです。
父母言う子供の面倒を見ない、という発言は私が育児放棄をしているという意味ではなく、フルタイムの仕事をしていて普段の子供の面倒見てないくせにという意味です。
協力すると言ってそういう事を言う矛盾を自覚しているのか、翌日には頭にきてたんだからしょうがないと言われて終わりになり、うやむやになってましたが、父の言葉とその後の態度で問題を目の前に突きつけられた感があります。

父は私が家計に入れてる金額や私の収入などは分からず、普段の言動を見るに、私が母子二人で暮らして行くにはギリギリの収入なのだと思ってると思います。だからこそ怒りに任せて出たその言葉が本心なのだろうとも感じます。

実際には、家賃の相場が結婚時の居住地より安いのと、今の方が収入が多いので、今後の子供の学費を考えてもすごい贅沢はできなくても子供を大学までは出せる程度の経済力はあります。
夏休み時の一人の過ごし方に関しても高学年なので、ある程度教えれば留守番は出来るとおもいます。
今の会社も当初は息子の面倒を見てもらえなくなった時や親の介護が必要になった時を考えて選んだので、家に一人で子供を待たせてる状態なら残業なしで帰れます。子供の急な発熱などでも二人暮らしなら休めます。

二人暮らしを出来る条件は揃っているのです。
しかし一連の話をした所、母は出て行くのに反対です。(田舎なので息子がいつも母に色々言われて反抗して言い争っているのを隣近所に知られており、出戻りの娘と孫を母が追い出したと隣近所に思われるのが嫌なんだそうです)
出ていくと結果的に恩を仇で返す形になってしまうのと、学区内に引っ越すつもりとはいえ、息子にまた住環境を変えさせてしまうのも心苦しく、そもそもこのまま実家にいれば息子の将来のために貯金できるであろう金額を生活費にしてしまっていいのかなど葛藤もあります。

それならば父に言われた事を気にせず図太く実家に居座って暮らしていけばいいのかと思うのですが、そうやって今後事あるごとに父に言われるであろう言葉をいなして暮らしていくのと、元旦那から日々貶されて生きてきた生活と何が違うのだろうと考えると答えが出ません。

どちらに転んでも遺恨は残りそうで悩んでいます。

A 回答 (7件)

私は親の立場です。


夫はモラハラ暴言パチンコ大好き夫です。

生活費(食費含む〕3万のみ渡され足りないと言うと罵倒されるのでどんな仕事でも働きました。
栄養士の国家資格があるので特別養護老人ホームで正社員として働いていました。

夏休み当時学童もなく私の父親が入院しており母は一人で看護してました。そのような理由で一人で頑張っていました。

私の仕事はどうしても定時で帰れず残業ばかりでした。
家で深夜仕事をしてると夫が起きてきて電気代がもったいないと消されます。

夫は私が正社員で働く事を良いことに毎晩友人と飲み歩きパチンコをし帰宅は毎晩11時過ぎでした。

夏休みを過ぎた頃一年生の娘が突然黒板の字が見えなくなりました。心因性でした。
夫にお前が悪いと責められ退職しました。

今夫の借金返済の為家を売り私の実家で夫婦二人で暮らしています。
夫は私に暴言を吐き私の能力を徹底的に潰し人格を否定する言葉をぶつけてくる人です。

私は経済的にも追い詰められ無理な仕事をし睡眠時間も削られ子供達を虐待してしまいました。

娘達は父親が母親を貶める生活を見て育ちました。
実家に帰ってきても娘達は暴言を吐きます。
私は長い38年に渡る結婚生活の中で双極性障害になりました。寝たきりになりましたが娘達は夫に食事洗濯をしなさいと責めてきます。

星の数だけ夫婦の形があると思います。夫は私が娘達に責められていてもへらへらと笑っています。

踏まれても踏まれても立ち上がってきましたがもう限界が来ました。娘達にはもう帰ってこないで。絶縁しました。
私は娘達を産み育ててきた幸せの思い出があります。

時々泣いてしまうけどこれが私が娘達にしてきた贖罪だと思います。

トピ主様も決断する時が来たと思います。
生まれてくるのも死ぬ時も一人です。息子さんも一人立ちする時が来たのです。
もう少し息子さんを信頼してみませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

拝見したのですが、恐らく別の質問へのご回答なのでしょうか。
私には自分の質問への回答としては内容が繋がらず。もし私の質問への回答を書いてくださったのだとしたら、理解力不足で申し訳ないです。

お礼日時:2019/01/15 01:17

質問を拝見して質問者さんは何もかも一緒くたに考える傾向が見受けられました。


両親の喧嘩は両親の問題、私なら表立って口を挟みません。(愚痴ぐらいは聞いてあげますが)
離婚の原因と今回のケースは全く異なる問題です、私なら切り離して考えます。
とは言え、質問者さんの日和見的と言うか見通しの甘さが問題を引き起こす根底にあるような印象を受けました。
私ごとで恐縮ですが、私の妹は知的障害の娘を連れて離婚し、現在は生活保護に頼り公営住宅で暮らしています。
去年の暮れに妹が手術を受ける際に、娘を置いて家を空ける訳にはいかないと、元夫に来てもらいました。
3日ほどで退院したのですが、世間は正月休み中ですので、元夫はずっと家に居座ったそうです。
術後の身なのに元夫の世話に追われた妹は、元夫がパチンコに出掛けると私の携帯へ電話を架けてきては愚痴を言いました。
何回目かでいよいよ私の夫が怒り出してしまいましたので(そりゃそうです、正月の間嫁さんが連日長電話につき合わされていれば、隣で聞いている夫はウンザリしたことでしょう)私も厳しい口調になってしまいました。
妹「だって前日になって急に娘が元夫の家に行くのは嫌って言うたんやもん!」
私「あんたの手術日は一ヶ月前から決まってたことやろ?
  私やったらケアマネに相談してその間ショートステイに預けるわ」
妹「行けへんって言うたらどないするんよ!」
私「それでも預けるしかないやろ
  娘に良い顔するために別れた夫を当てにしたなら途中で文句を言うな
  それだけやあらへん、あんたは母子家庭で生活保護を受ける身や
  近所の人があんたの家に知らん男が出入りするのを見てどない思うか
  浅はかな考えが原因でなんかあったら、困窮するのはあんた自身やねんで
  ほんまにあんたは自覚が足らん過ぎる!」
厳しいようですが、妹に言った言葉をそのままあなたへのアドバイスにさせて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに元夫の言動と父の発言を同じに考えてしまうのは間違ってますね。言われた言葉自体が似通ってただけで拒否反応を起こしてしまったのだと思います。
両親の喧嘩に関して口を挟む(仲裁する)のはあまりにも酷い時のみです。流石に自分たちが喧嘩の原因になっているものを夫婦の問題だからと目の前で無視するほど無責任ではいられませんし、息子に飛び火するのも止めなくてはいけないのです。

妹さんの件に関しては私も回答者さんも同じ意見ですし、同じ事を言うと思います。
生活保護を受けてまで別れて暮らしてらっしゃるのに元旦那さんを頼っている状況も私には理解できないです。なので妹さんの状況と私の状況を混同され、私にアドバイス頂いても状況が違いすぎてどう受け止めていいのかわからないです。

後のことを考えず、自分の気持ちだけで言うなら元旦那に言われたことと同じ事を言う父と一緒に暮らしたくない!出てく!なのだと思います。
自分たちの生活の心配は前述の通り経済的には心配ありません。それよりも、私が出て行った場合の父母間の諍いや今後の生活の方が心配なのです。

お礼日時:2019/01/14 13:03

二人暮らしがいいかも。

居心地が悪いってことですよね?

私なら苦労覚悟で出ていくかな。誰かの顔色を伺いながら生活するのは嫌だな。

小学校卒業したら引っ越すかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段はとても協力してくれてるので、感謝していますし、恵まれた環境なのだと思います。
居心地の悪さが出るのは、父母が酷い喧嘩をした時に流れ弾が飛んでくるのと、今回のような父の頑固さです。それがあるたびに見ないふりをしてた問題をつきつけられると言うか。普段から険悪ならば迷いはしないのですが難しい所です。

お礼日時:2019/01/14 12:02

小学5年生なら息子さんの気持ちを聞いてみては?


息子さんが今の環境を居心地が良いと感じてるか(あるいは友達と別れたくないとか)
少し寂しい思いや不便な思いをしてもお母さんと二人きりの生活が良いと思うか。
中学入学をめどに出るのも良いかと思います。

ご両親に甘えられる環境は恵まれていますが、痛し痒しで良いことばかりではありませんね。
諍いを起こす祖父母の傍でいいのか、あなたと二人がいいのか、息子さんの意思を尊重するのが良いと思います。
それで家を出たいと息子さんが言ったとしても、ご両親にはそう告げないようにしてくださいね。
あなた自身の考えで行動するとあくまでも言いましょう。

子供の成長ってあっという間ですよ。
息子さんがあなたの傍にいるのもあと10年もないのでは。
だったら母子の時間を大事にした方がいいのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

息子は学校が変わらないなら引っ越してもいい、後の判断はお母さんに任せると言われました。
二人くらしで生活がどう変わるのかなどは説明しましたが実感は沸いていないようです。

反抗期が始まり、母が口うるさく注意するのがストレスではあるようですが、それ以外に不満はないようです。
ただ今回父の言動を目の前で聞いていたので、僕の迎えが迷惑ならお母さんが来れない時は自分で帰るから平気だよ、おじいちゃんが家を出てけなんて言うのがショックだったと言われました。

時々嫌なことはあるけど、今のままがいい、でもおじいちゃんがそう言うなら仕方ないって感じみたいです。

息子の希望である学区内には引っ越せると思います。ただ自動的に実家から数分の所にはなるので、その近さも家を出るのに迷う一因ではあります。

お礼日時:2019/01/14 11:49

どちらにお住まいかわかりかねますが、息子さんは放課後、どの様に過ごしておられるのですか。

もし可能であれば、学童クラブとファミリーサポートをうまく使われることをお勧めします。学童クラブによっては学童クラブから他の習い事に通えたりすることもあります。送迎が必要な場合にはファミリーサポートに頼めば宜しいかと思います。多少の経済的な負担もかかりますが、一人親世帯であれば一部免除なども期待できるかもしれません。お住まいの地域の役所に相談なさってみて下さい。

とりあえず、ご実家の負担を少しでも軽減すれば多少は状況も変わるでしょうし、孫離れ、爺婆離れもしやすくなると思います。いずれ時が満ちたときに別居する際の準備にもなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

息子は今は学童に行っているので、父母には
残業で閉所時間に間に合わない時の迎え(月に1,2回程度、徒歩3分ほどの場所です)
学童に行かない日(週一)に息子の帰宅時間には家にいてもらう(習い事へ行くのは自分で行き、帰りは私が迎えに行きます)
平日に息子が病気になった時の迎え、看病
をお願いしています。
ファミリーサポートも考えたのですが、父母が私たちが居るのに頼む必要ないと言われ、学童も来年度は定員で入れないだろうと言われているので、このまま実家にいると夏休み時の負担は増えるのは確実ですし、そこも悩みどころです。

お礼日時:2019/01/14 11:15

子供が中学卒業するまで実家にいましょう



それまでに状況は変わります

それまでお金をじゃんじゃん貯めましょう
もちろん子供の高校の学費などのためにも

父母には大変感謝しています
この言葉を今のように
忘れなければ、いい方に
暮らしは進んでいきます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

先立つ物はお金だとはしみじみ感じているので、
悩みの比率的にも家を出るとなると貯金額が減る、
と言うのが一番大きいです。
今出ていけば母と父の間にも遺恨が残るでしょうし、残るにしてもこのままストレスの原因になるのも申し訳ないと堂々巡りしています。

お礼日時:2019/01/14 10:46

途中から読んでません。


出ちゃえば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すみませんお礼を書いたはずなのに投稿されていなかった様です。
確かに書き終わったものを見て長文になりすぎたと思いました。
そして実家に世話になることにより
現状これだけの問題があったことにも
気づかされました。

お礼日時:2019/01/14 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!