アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

サッカーの試合で接触などで選手が長時間痛がるシーンをよく見ます。

あれはサッカーにだけ許される慣習みたいなものですか。

他にラグビーやホッケーなどコンタクトスポーツはいっぱいあるのに痛さのアピールシーンはそんなに見かけません。


本当に痛い時があるのは分かるし全てとはいいませんが特にサッカーはプロ選手が悪い習慣を作ってしまったと思います。

A 回答 (4件)

アピールしてイエローカードでも出させたいのですかね。


私も「そこまでじゃないだろ?」ってよく思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

選手同士では絶対わかってますしね。

お礼日時:2019/01/14 17:02

確かにあれは大嫌いです。


ファウル取られなきゃケロッとした顔で立ち上がるし。

でもファウルとファウルと境界が非常に曖昧で、本当にファウルでも審判がちょっと見落とすと、ファウルとして扱ってくれないって事が多かったから大袈裟にやってアピールしているんでしょうね。

仕方ないっちゃ仕方ないかもしれないけど…。
直後に死ぬほど痛がってた奴がフリーキック→ゴール・・・全速力で走ってドヤアピールっていう流れを見ると「アホか」って思ってしまいます。

これがあるので私の中でサッカーは、他のスポーツより2~3段低いレベルの認識です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校サッカーでもやってたんでガッカリしました。

お礼日時:2019/01/14 17:03

接触があったか無かったか、


相手のダメージの程度が反則の
判断基準のひとつになってるので、
アピールはある程度仕方ないかも知れません。

私はそれもサッカーの一部として楽しんでます、
倒れている間は実質ひとり少ない状態なので
不利な状況を自ら作ってる事にもなりますし・・・

余談ですがVARが導入されてから
シュミレーションが激減してますよね、
テクノロジーがプレーの質に影響を与えた良い例だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴方のいう通りではあります。

痛いアピールも流れとか時間とかセンスがあればまだ許せますけどね。

お礼日時:2019/01/14 17:16

>本当に痛い時があるのは分かるし全てとはいいませんが特にサッカーはプロ選手が悪い習慣を作ってしまったと思います。



それなりの資格を持つ指導者ですが、おっしゃる通りだと思います。
少なくとも少年サッカーのレベルではそういうことはまずしませんから、育成過程のどこかで間違ってるんでしょうね。
「プロレベルで清々しさなんか不要」という見方もありますが、サッカーの本質とは言えないので演技だけはやめてほしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

子供の感性は実は鋭くてああいう演技をみて最初カッコ悪いと思う子は多いと思います。

問題は周りのオトナの感性ですよね。

お礼日時:2019/01/16 02:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!