dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の任意保険の更新について教えて下さい。

先日、主人が私の車を運転中に追突事故を起こしてしまいました。そこで、保険会社に電話すると保険がきれているとのことでびっくりしました。
前回の通知のはがきをみると3ヶ月前に契約期間がきれており、更新の手続きをしていなかったのです。
幸い、相手の方も主人も怪我はなかったのですが、相手の方の車の修理費が50万円ほどかかるとのことでした。私が手続きを忘れていたのがいけなかったと思いますが、両親に相談すると契約が切れる場合は、保険会社や代理店からの連絡がくるはずとのことで、両者に連絡すると、保険会社は「代理店から連絡がいっているはず、うちは関係ない」といわれ、代理店に連絡したところ「通知したと思う」とあいまいな答えでした。再度保険会社に連絡すると今度は違う人がでて、「うちから直接はがきを出した」と言いました。
「もしはがきが来てれば更新の手続きはしていますよ」と言いましたが…。

そこで、このように更新の通知が保険会社からも代理店からもこないようなことがあるのでしょうか。それと、もし通知していたとしても、契約者から何の返答がなければ、電話等の連絡なしに勝手に保険会社から契約をうち切られてしまうものなのでしょうか。教えてください。

A 回答 (7件)

#5で回答させて頂いたものです。



「おいしい言葉」(#6)という意味わかりませんが・・・

8年前でも50年前でも判例は判例です。その後の社会情勢ということで考えると、金融商品販売法や消費者契約法など、事業者(プロ)と一般消費者(アマ)との間のトラブルについてプロ側の責任をより重く考えるという流れになっています。

私も代理店をやっていてこのような流れを身をもって感じています。満期で更改しない場合のお客様の意思確認についても、執拗な指導を保険会社から受けています。満期の通知一本出して返事がないから更改しない、というのはまともな代理店の常識では考えられないことです。

確かに相談者さんも自分のことである以上、保険の管理ということにもっと注意を払うべきだったと思います。しかし、相談者さんが困って相談されているにもかかわらず、他の回答者がいうように「50万円ですんでよかったと思え」では、そもそも当サイトの存在意義が無くなると思います。

本件の場合、相談者さんと同じくらいの落ち度が代理店側にも間違いなく存在します。

以上のような認識をもって50万円の一部でも負担するよう代理店側と交渉されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日、代理店に行ってみましたが、「通知したかどうか覚えていない」などはっきりとした回答が得られなく、そのことから話をそらすような感じで話し合いになりませんでした。今回の件はやはり自分自身に一番責任があると思います、今後はこのようなことがないように十分注意したいと思います。
ご親切にご回答いただきまして本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/11/25 12:18

世の中、人様々ですね。


おいしい言葉の中に・・・。(記述控えます、)

過去の判例で確かに代理店の責任を一部認めたものもあります。
ご覧いただいたこと思いますが「相当重く」ではありませんよね。
ましてや8年以上前の判例です。
判例は尊重します。 でもその後の社会情勢はいかがでしょう。
NET保険契約が知れ渡り、保険以外のところでも「自己責任」が
社会用語で飛び交う今日、仮に訴訟に持ち込んだとしても
同等の結果が期待出来るとは私には推測出来ません。

労力を費やした結果 ○~○○%が精々?
それでも行動する価値があります?
私も#1・#2・#3さんに限りなく近い見解です。

結果 #4さんの 最後段の記述でしょうね。
残念ですが。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/21 11:13

契約更改の連絡を怠ったため保険契約の効力が中断し、その間に事故が発生したようなケースで、保険代理店の損害賠償責任を認めた判例があります。

参考URLのとおり代理店側の注意義務を相当重く認めています。ちなみに私も損保代理店ですが、お客様の都合で更改しないことは明確な場合でも、配達証明付郵便で保険契約の効力が無くなったことを通知しています。差し支えなければ、このけしからん代理店はどのような代理店(専業代理店か他業者が副業でやっている代理店か?)か教えてください。代理店に対し参考URL記載の判例を参照して、訴訟も辞さぬとの文書を送って反応をみてみたらどうかと思います。 

参考URL:http://www.nihondaikyo.or.jp/baiseki/12q11.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この代理店は家族中がお世話になっていて30年近いお付き合いがあります。毎年更新時期には必ず連絡をいただいていたので今回は何故?という感じなのですが、保険契約の効力がなくなったという通知もきませんでした。自分自身に責任がありますが…。ちなみにこの代理店は専業代理店です。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/21 11:12

私も一度契約が切れたのに気付かずに1ヶ月任意保険無しの車に乗っていたことがあります。


そのときは保険屋さんに言って、前の等級から再契約となりました。
また、昨年0-10の事故被害者となり相手の保険屋が自分と同じ保険屋だったのですが、更新のお知らせは来ませんでしたし、代理店には居留守を使われました。
今は他の保険屋さんとお付き合いさせて頂いてます。

が、そんなことはどうでもよくて...

今回のケースで、契約自体が切れているのにすすんでお金を払ってくれる保険屋さんは残念ながら日本中どこを探してもいません。

50万ですんでとてもよかったケースだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

matsuzakさんのおっしゃるとおり、まだ50万ですんでよかったと思わなくてはいけませんね。これからは十分気をつけないといけないなと反省しました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/21 11:07

今回の事故に関する費用はあなた持ちになります。



これから、あなたにできることは前契約をつけていた保険会社に連絡して「ノンフリート等級継承期間延長に関する特例」(契約者が保険の継続を失念していた場合も条件次第で可能)を適用して前の等級から始めることができるか確認して契約することです。

保険会社によって適用できるかどうか分かりませんが、等級を引継げるだけでも助かるはずです。
等級を引継いだ後で、次は何処の保険会社に変えようがそれは自由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前契約での等級を引き継ぐこともできる可能性があるのですね。さっそく保険会社に確認をしたいと思います。回答ありがごうございました。

お礼日時:2004/11/21 11:05

#1さんのいうとうりです。


通知 TEL 集金これすべて保険会社のサービス
契約打ち切りではなく、あなたの管理ミスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/21 11:02

>更新の通知が保険会社からも代理店からもこないようなことがあるのでしょうか


>もし通知していたとしても、契約者から何の返答がなければ、電話等の連絡なしに勝手に保険会社から契約をうち切られてしまうものなのでしょうか。

任意保険の「任意」という言葉を考えてみてください
入る入らないは個人の自由です
満期日の管理は本来自分でするものです、車検も同じです、免許証の更新も同じです
更新の連絡はあくまで保険会社や代理店のサービスです、義務では有りません
仮に更新の連絡がこなかったとしても自分で満期日を管理して継続する必要があります
満期時に他の保険会社に移るユーザーも多いですが、この内何人が元の保険会社に連絡するでしょうか
ほとんどのユーザーがわざわざ連絡することはないと思いますよ
更新連絡をしてユーザーから何のアクションもなければそれ以降保険会社や代理店が連絡する義務はありません

私も数年前に知人が代理店を始めたので満期時にA社からその知人が代理店をしているB社に変えましたが自分からはA社(代理店)には連絡しませんでしたよ

冷たいようですが、今回の件は自分の責任、ということです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
今までは代理店まかせにしていましたが、自分自身で保険期間の管理をしていかなければならなかったと反省しました。今後は気をつけたいと思います。

お礼日時:2004/11/21 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!