dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近彼氏のお母さんに嫌われている気がします。私も彼もまだ学生です。

彼氏とは1度別れていますが、別れる前は1年半以上の付き合いで今はまだ数ヶ月です。別れていた期間も長くはありません。

付き合いが1年を過ぎた頃から彼氏のお家に遊びに行くようになりました。はじめてお会いした時は、外にお母さんがいたので(はじめまして!お邪魔しました!)と言いました。そしたら、ニコニコしながら(いえいえ〜)と言ってくれて優しいお母さんなんだなと思いました。見た目は目鼻立ちキリッとしていて細くて少し怖い感じもします。その後も挨拶をするといつもニコニコしながら返事をしてくれていました。

彼氏いわく、厳しくないお母さんらしく彼氏のお友達や兄弟のお友達も勝手に冷蔵庫開けたり彼氏や彼氏の兄弟がいなくても家に入って来たりなど…そんな話を聞いたり見ていたので私も1回だけ彼氏がバイトに行ってしまった間に帰ってくるまで待たせてもらっていたことがありました。彼氏がいいと言ってもお母さんからすれば、息子がいないのに家にいるなんて非常識かな?と思っていたのですが、彼氏のお母さんに(お邪魔してます!待たせてもらっているんですが、大丈夫ですか?)と確認すると(えー全然大丈夫だよ!ゆっくりしてて!ジュースとかも飲む??)と言われました。

また、2ヶ月に1回ほどですがアイスやケーキなども買っていくこともあります。彼の家族ぶんです。彼の誕生日にホールのケーキを買って行った時も(優しい彼女ね!)という感じでした。

それっから彼のお母さんと直接顔をあわすことがなくなり、玄関先で(お邪魔します)などと挨拶をすることが増えてしまいました。リビングのドアが開いていた時にそこから挨拶をしたことがあったのですが、顔を見ずにはーいと言うだけのことが数回続きました。ニコニコもしてくれなくなり携帯を見ていました。そのことから嫌われたのかな?と思っています。この期間がちょうど別れていた時で、最近彼から聞いた話だと彼のお母さんも別れたことを知っていて、別れた後に遊びに来ていた子は違う子だと思っていたそうです。またやり直したことも知っているみたいで、私が(遊びに行きすぎて、お母さんまたあの子来るの?とか言ってない?)と聞くと(逆に次いつ遊びに来るの?)と言っていたよと聞きました。そういわれると嫌われてないのかなとも思います。彼は私のことをお母さんが悪く言っていたことはないと言いますが、弟が過去に連れてきた彼女のことを悪く言ったりしていたことや、もしなんかあったらねぇちょっといい?と言う感じに直接言ってくると思うよ〜と言われ少し怖いです。

自分の母親にもそれとなく、今までニコニコしていたお母さんが急に笑わなくなり素っ気なくなったらなんでだろう?と聞いたら何か気にいらないところでもあるんじゃない?と言われ余計にやはり嫌われているのかなと思います。

急に冷たくなったのは、やはり嫌われているからでしょうか??また、しっかり挨拶をすれば前のようにニコニコしてくれるようになるのでしょうか?

A 回答 (5件)

嫌われていてもいなくても毎回しっかり挨拶した方がいいと思います

    • good
    • 0

そのうちまた、別れるんじゃないの?


って思ってると思います
なので、何も気にしていないんだと思います
    • good
    • 0

もう来るのが当たり前になってスルーしているだけなんじゃないですか?


Ps.会話文は( )ではなく「 」が良いです。
    • good
    • 0

嫌われてないでしょう!


お母さんも毎回毎回笑顔作ってるのはしんどいと思いますよ!!
普通〜にしてる普通のお母さんだと思いますね!
気にし過ぎですw
    • good
    • 0

腹を割って話しましょう


人のことどう思ってるかなんて聞かないとわからないから
真剣に聞けば答えを知ろうとすれば必ずわかるはずです
私も不安になることもありますがなんでも行動が肝心とおもってます
勇気なんてほんのちょっとだせばいい後はなんとかなると思ってます笑
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A