
消費者金融(法律)
平成21年7月16日に年率29.2%で55万借入し、数回元利金の27,220円を返したのですが、体調を崩しその後は毎月5000円返しています。今日残金がいくらあるか聞いた所210,000ぐらい残ってると言われ 今までの支払い履歴を出してとお願いしたところ(それまでは女性が対応していたのですが急に男性に変わり)電話口で怒鳴られてしまいました。過払い請求してもない。どうせ弁護士に相談するんだろこっちはおたくと5000円の返済で折り合いつけてるのにそっちがその気なら18%で計算した履歴を出すがおたく相当払わないといけない。それでもいいのか?と言われました。現在は働いているので少しぐらいは返せますがどのくらいの請求がくるのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
御存知だとは思いますが、年15%以上の
利息は無効ですよ。
だから、相手は、支払い履歴を出さないのです。
利息制限法
第一条 金銭を目的とする消費貸借における利息の契約は、
その利息が次の各号に掲げる場合に応じ当該各号に定める利率に
より計算した金額を超えるときは、
その超過部分について、無効とする。
一 元本の額が十万円未満の場合 年二割
二 元本の額が十万円以上百万円未満の場合 年一割八分
三 元本の額が百万円以上の場合 年一割五分
No.2
- 回答日時:
へえ~そんなこともあるんですね。
月5,000円では、
元金は全く減りません。
金利12%で、かろうじて
40年で返済という計算に
なります。A^^;)
自己破産されないだけまし
とでも思っているんでしょうか…?
貸す側にとっては、はっきり言えば
怒るのも無理はないです。
返済する元金は全く減っていない
と仮定すると、
金利18%で、返済月額は
★約1.8万となります。
いかがでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローン実行後の延滞
-
※本当に困っています、乗り越え...
-
100万円以上借金したことあ...
-
カード更新時の調査で割賦利用...
-
緊急!
-
GPTはなぜ間違えるのか?Q>借金...
-
5万円だけ借りたいのですが、カ...
-
カードローンで25万借りまして...
-
①田舎の一軒家を200万円を一括...
-
クレジットカードの滞納
-
paidyを利用できなくさせたい
-
借りたお金が戻るチラシは信用...
-
債務整理などについて
-
YouTubeの広告動画で過払い金の...
-
自己破産について詳しい方いますか
-
JAにてマイカーローンに加入し...
-
アイフルについての質問です。 ...
-
楽天銀行スーパーローンで100万...
-
とある信用金庫で、フリーロー...
-
急遽必要になり、カードローン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行に行った際、金利の話の中...
-
預金連動型住宅ローンへの借換
-
金利について
-
日本信販とジャックスはサラ金...
-
分割払いの金利手数料について
-
固定金利選択型住宅ローンの固...
-
車の購入をフルローンで考えて...
-
優遇金利と実行金利の違い
-
個人間の金銭の借り貸しの最低...
-
借入利率年14.6%は高い?安い?
-
カードローンとキャシングの違...
-
ガリバーでローン組むのに金利5...
-
みずほ銀行で住宅ローンの借入...
-
住宅ローンについて質問します...
-
カーローンについて。 新車購入...
-
2016年から35年の住宅ローン...
-
叔父からお金を借ります。
-
住宅ローン借り替えの一番金利...
-
住宅ローン継続について
-
モビットでお金を借りたい
おすすめ情報