dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所にほらふきおばさんがいます。作り話をし悪口しかいいません。
私も作り話をされ、悪口言われました。
もちろん怒鳴り込みにいきましたが。こういう嘘つきでほらふきで悪口ばかり言う人はどうしたらいいですか?

A 回答 (9件)

夢を失ったおばさんは更年期障害とかの体調変化もあり、他人への攻撃でストレス発散します。


私も今教育組織にいますが事務所の女性事務員に変な噂を広げられています。
根も葉もない噂です。ターゲットは誰でも良いのです。私が新任だからです。
指摘したり反論したりすると逆上します。そして周囲の傍観者を仲間にして攻撃してきます。
他の人に信頼されれば、ほらふきおばさんは孤立します。
あなたが反応しなければ他の人をターゲットにします。
そして自分の悪評を広めて孤立します。
残念ですが、そのような愚かな人間はどこにでもいます。
ストレスを自分で対応できない人達。
同じ土俵に上がらないことです。
    • good
    • 0

なんだか、マルで隣の南半島みたいな 馬鹿ですね。

黙ったら 今迄の日本みたいになりますよ!私なら 断固ロビー活動で対抗しますよ!
    • good
    • 0

それブーメランや!って時に言い返してみてください。

ヤンキーっぽくしないで煽る感じで言ってみるといいと思います
    • good
    • 0

例えば、どんな事!?

    • good
    • 0

そういう方は、周りが何も言わない限り変われません。


どんな人にも言えることですが、ハッキリと周りから言われていることをわからない限り、なかなか胸には響きません。
勇気を出して言えるといいのですが…

私もママ友にそういう方がいます。
私は電話でハッキリ話しました。
ボス的な方だったから躊躇うところもありましたが、話してみたら、他の方から聞いた話でした。
その他の方にも話しました。
その言い出しっぺの方は、そんなつもりで話したわけではないけどと逃げていましたが。

ボス的な方は、みんな、影で言ってることを私が言ってるだけと言っていました。

pあいさんの場合はどうかわかりませんが、1つ言えることは、悪口を広める人は寂しがりやで、それに食いついてくれる人とのつながりを欲しています。
その手段なのです。

寂しい方なのです。

そういう方はたくさんいます。
話してみるととてつもない味方になってくれますが、関係を拒むと怖いことになり兼ねます。

それともう1つ。
あなたは悪口を聞いたら、本人に聞かないとわからないよね。
と、ふわっと悪口を消してください。

へぇーと、言わないで。

見ざる聞かざる言わざる。
です^^
    • good
    • 1

さみしいのでしょうね。



独居老人の方ではないでしょうか??

もしそうだとすると、認知症に進行してしまうかもしれないので、

地域の集まりとか、
もし回覧版のようなものがあれば、集まる場所で皆様で事前に口裏合わせて、

例えば、集まりの場で皆様でヒトを褒めることしか言わないようにする姿勢を表すとか・・・。どうでしょう???
    • good
    • 0

怒鳴り込みに行ったんだろ、まだ何かするのか?

    • good
    • 0

名誉毀損で訴えましょう!

    • good
    • 0

大抵、ご近所さんもそういう人だと気づいています。



なので、ホラ吹きさんが何か言っていても、わりと回りは信用していません。

無視でよいかと。

ただ、よその方がホラ吹きのせいで何か勘違いしていることがあったら、勘違いしていた人に対して、そんなこと無いですよ~と、事実を伝えてください。
やがて訂正した事実が、「この前ホラ吹きさんが言っていたこと、違うみたい、本人に聞いたら、違うっていってたわー、ホントはねー、」と、ご近所さんに広まるのを待ちましょう。(笑)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!