dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボランティア活動と天理教のひのきしん(災害救助ひのきしん隊が実際にある)の違いは一体何でしょうか。

A 回答 (3件)

ボランティアはあくまで個人が無報酬で行くもの。

一方で宗教法人として法人の予算で行く救助活動は組織です。しようとしてる事は一緒ですが、個人か法人かが一番違うところかと思います。

ちなみに下の人が「宗教上の満足、利益を求める」とありますが嘘です。宗教法人は自己満足や利益を求めているわけではありません。満足は活動遂行の結果的な感情というだけ。利益は、実際に救助活動で利益が得られるわけがありません。宗教法人やNPOなどの非営利組織は、活動遂行のために利益を得るだけです。
    • good
    • 0

あたしゃ、善意が拠り所のボランティア活動は信用しないね。

自分を犠牲にしてまで奉仕しようなんて奴は滅多にいないから。自分に火の粉がかかってきたら、善意でやってる連中で逃げ出す奴がままいるからね。

一方、宗教心でやている連中は信用がおける。彼らは、自己犠牲でも火の粉がかかっても、宗教心で耐えられるからだ。天理教も宗教だ。やっていることが同じでも、ボランテイアの連中よりは本当に助けがいるときには頼りになるんじゃないかな。
    • good
    • 0

主催者が違う、名前が違う。



宗教上の満足、利益を求めるかどうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す