dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性の方に質問です。
本当に本音で答えて欲しいのですが、私は家事より仕事の方が得意です。

家事は苦手ですし、嫌いです。
料理は好きですし、得意ですが趣味なので作りたいときにしか作りたくありません。

なのでできれば結婚したら家事は代行に頼みたいと考えてるのですが、これは男性からしたら引きますか??
代行代は私が払おうと思っております。

男性としては好きな女性に家事してもらうのが、嬉しいのかなぁと思ったりします。
たぶん「いいよ!」って言ってくれる人は沢山いると思います。(お金も自分で払うって言ってるし・・)

ただ、本心はどうなのかなって思います。
家事得意&家事大好き女が現れたら、やっぱそっちの方が女らしいと思ってしまうんじゃないかと不安です。

皆さんのご意見お伺いしたいです。

A 回答 (14件中11~14件)

選択肢から外すな。

フェードアウトする。
    • good
    • 0

代行の範囲や程度、そして最終的には発生する費用次第



貴方が払うったって、それ結局夫婦の共同財産でしょ?

貴方が仕事して得る収入の2/3が代行の費用で消えますってなら、辞めてくれって事だろうし
ごく一部程度なら裁量の範囲でしょ

例えば、夫婦でたまに使う自動車を、世帯収入とバランスがとれないような高級車にする
旦那の収入の2/3を超えるようなローン負担があるけどね
という話を旦那がしたときに、貴方は喜んで同意できますか?

そういう話
    • good
    • 5

私は全然構わないな。


昔からある家政婦という制度はまさにそのものだし。
    • good
    • 1

エ~?


誠に失礼ながら貴女は非常識です。
得意じゃあ無いから代行それではHも好きでなく得意じゃあ無いから代行ですか?
おかしいと思いませんか?
そんな結婚ならばお止めなさい❗
お互い不幸な時を送るのが見え見えです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!