dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨夜から喧嘩をしており、口を聞いてません。
理由はしょうもないのですが、、
私は頭痛があり、それを夫に訴えてました。お皿洗いはお願いしたのですが、2回目の洗濯干しを手伝って欲しいと頼んだのですが夫は会社の人とオンラインゲームをしてるから手を外せないとの事。私は若干イライラしながら干しました。
その後、イライラが伝わったのか夫に話しかけられてもスルーしてたら、向こうも素っ気ない態度でドアを閉めてと頼んできまました。
洗濯物を干した時に開けたのでドアを開けっ放しでいたのは私です。
私はイライラしてたので、頭痛が在るからあんまり動きたくないのに!と怒りました。そしたら、夫には「でもいつも〇〇も俺にドア閉めてって頼むじゃん」と言われました。私は頭痛がある事を言うと、夫には「それは知らなかった。というより勝手じゃない?頭痛があるから、洗濯物干して欲しいって言わないのも察して欲しいって事じゃん。自分勝手だよ。」と言われました。お互いキレてたので、私も言い返したりしてました。夫には「悪いけど、〇〇に俺の体調が悪い時に何か良い事して貰えた事がない」と言われました。私は、自分なりに買出しをしたりしてたと思ってたので、更にイライラ。というより悲しい。私は「そしたら鈍感なんだよ」と反論。私は「というより、このタイミングでドア閉めてとか性格悪くない?!」と言うと夫ブチギレ。俺は性格悪くないと言われ、「そんな事面と向かっていえる〇〇の方が性格悪いと思うんだけど!」と言われました。私は性格良いと思ってないので「性格、私は別に良くないよ」と言うと夫は「性格良くないなら頑張って良くしてくださいね」と言ってきたので、「良くするも何もこれが性格だし」と返答してから、口を聞いてません。なんだか、イイ大人がする喧嘩ではありませんが、、。夫は私の発言にブチギレてます。性格悪い発言の所です。夫は「俺の人格を否定するならちゃんとした理由で否定して」と怒ってました。私は「〇〇は自分の事好きだもんねぇ」と言いました。
性格悪いって、人格否定したつもりはありません。ドアを閉めてと言ってきたタイミングの事で性格悪いと思って言ったのですが、夫自身は自分の全部を否定されたと思ってます。
私もかなり子供っぽかったですが、私も私でイライラしてました。体調悪い時に何かして貰ったと感じた事がないの発言が特に、、。
この後、どうすべきでしょうか?別に仲良くなりたいとかはないですが、人格まで否定したつもりはなかったとは弁解したい気持ちはあります。
こちらから折れるべきですか?

A 回答 (13件中11~13件)

同僚とオンラインゲーム???10代の旦那さん?


お子さんの話?

それよりも頭痛がしたら病院行きましょうよ下手すると
とんでもない病気が隠れている可能性もあるし。

まぁ一度出た言葉は取り返せないのでどうしようもありません、
お互いずっと心の中に残ってるでしょうからね。
    • good
    • 0

「性格悪い」という発言は、どうみても、言われた方からすると



「人格否定」に受け取られて当然だと思いますが、、。

私は頭痛でイライラしてるから「察して欲しい。言わなくてもわかって欲しい」

というのは、見当違いですね。

ご主人は、貴女とは「別の人格」ですから、「察する」というのは、

難しいことです。

貴女だって、ご主人がオンラインゲームをして、手が離せないのを

察してあげて無いでしょう?

私は、頭痛の経験がないので、その辛さは分かりませんが、、、。

もし、洗濯物を干して欲しいのなら

「今、頭痛が酷くて洗濯物を干せないので、ゲームが終わった時に

干してくれると助かるのだけど、、」と

お願いすれば良かったですね。

そうすれば、ゲームが一段落した時に、干してくれたと思いますが、、。
    • good
    • 5

どっちもどっち。

。。

パートナーが体調悪い時にゲーム=ガキ。
自分の権限のみ主張=ガキ。

別れたら???
弁解しても、同じだよ??

お互いの主張のみを述べまくって
相手を傷つけて、自己ちゅうなだけでしょ?

お互い労わり、お互いが成長するのがパートナーなのでは???

しょうもなぁ・・・・m(_ _)m
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!