No.8ベストアンサー
- 回答日時:
子どもとは残酷なもので、不細工であることがイジメの要因になることは普通にあるので、遺伝の可能性を危惧するならやめたほうがいいですね。
子供が可哀想なので。
No.5
- 回答日時:
ブサイクの親は必ずしもブサイクの子供を生むとは限りません。
顔や外見はあくまでもたんぱく質の堆積です。たんぱく質をどのように配分しようかと決めるのは遺伝子です。遺伝子というものはかなりランダム性が高いものです。両親が優れていないパーツをそのままもう一回同じやり方で顔で再現させることもあれば両親の優れているところを再現させることもあります。
又、人の外見は遺伝子ばかりで決めるの訳でもありません。素行善良な人は自然に優しく見えたりするのも例の一つです。ブサイクについて人それぞれ見方も違いますし、後天的な影響でブサイクになっても遺伝子変わらなければ、子供に影響はないはずです。
理解しづらくてごめんなさい!
No.4
- 回答日時:
自分で選べるわけでもないのに容姿がすべて?
ブサイクとは
いつのこと?
誰が決めた基準で?
標準は誰?
年相応が無難では。
美魔女や大人びた子供
なんか怖いと思わない?
No.1
- 回答日時:
子供の容姿は、親からの遺伝が大きいと思います。
ブサイクは生きる権利がないとでもいう考えでしょうか?
馬鹿げていると思いますよ。
人間が生きるのに容姿は一部でしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 重婚について 1 2023/03/06 21:00
- 子育て 『托卵』って、何が悪いのでしょうか? 生まれてくる子供も、ブサイクの夫の遺伝子よりイケメン男の遺伝子 5 2023/01/21 22:07
- がん・心臓病・脳卒中 親が家族性大腸ポリポーシスなんですけど、わたしには遺伝していなかったです。 わたしが子供を産んだ場合 3 2022/06/03 21:12
- 子育て・教育 子供を産む理由とは何か 5 2022/08/25 21:33
- 浮気・不倫(恋愛相談) 生物学的には、オスはより多くの子孫を残したい、 メスはより優秀な遺伝子を残したいものらしいですが、 2 2022/07/03 01:02
- その他(悩み相談・人生相談) 持病、障害があり、遺伝性が強いと分かっていながらも子供を産む人の心理を教えてください。 5 2022/10/30 17:45
- 相続・遺言 認知した子供の遺産相続や今後の関わり方について教えてください。 【質問1】 遺産を全て使った場合払わ 4 2022/05/30 23:15
- その他(悩み相談・人生相談) オスは自分の種を可能な限り女にばら撒き、メスは数多のオスの中から極々一部の優秀な遺伝子を持つ強者のオ 4 2023/03/28 18:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
気圧の単位
-
塩分をどうにか薄めたい
-
おひつの使い方
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
皮付きエビ半年冷凍庫に入れて...
-
炊いたご飯の重さについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報