
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
電車運転士をしております。
田園都市線は、あの混雑率を少しでも下げるために2分間隔で運転しています。
でも、それでもあの混雑です。
ドアが閉まらない程の混雑ゆえに、駅では60秒では収まっていません。
ブレーキを掛けるのに必要な時間+駅での停車時間+加速に必要な時間と、追突しないように後続列車が直近で停止できるだけのブレーキ時分
120秒間隔では余裕が全く無いのです。
列車の本数を減らして、4分間隔にすれば違うのでしょうが、単純に倍混みます。
つまり、手の打ちようが無いのです。
後は、
⚪各列車の混雑率を均等にする⇒渋谷よりでは、急行は各駅に停まる“準急”にして、速達性を落とす。
⚪他所に流す⇒大井町線に流れるような政策(大井町線の急行運転)・横浜市営地下鉄の新百合ヶ丘延伸・グリーンライン日吉へ流す。
⚪大井町線の鷺沼延伸(それに伴い鷺沼駅の待避線が無くなってしまうので、たまプラーザ駅に待避線を作る準備。これは既に出来ています。)
……こういう政策でしょう。
たまプラーザから渋谷まで、豪華な内装の高速バスを設定したのも田園都市線からの転移を狙っての事。
既に手は打っているのです。
理想で言えば、電車が詰まる渋谷駅を2面3線にし、朝は半蔵門線方面が交互に進入する事で、前の電車で乗降が手こずっていても後続列車が入ってこれる様にするとか出来れば良いのですが、道玄坂を掘って、渋谷の地下街を壊してとの難工事。
東急はそれをやろうと周辺に打診していますが、難易度が非常に高く図面止まりとなっています。
田園都市線は元々は2両編成で、鷺沼駅2両増結して4両で走る、人の居ない路線でした。
それが、急に沿線人口が爆発的に増えて追い付かなくなった。想像を超えてしまったのが、今日の姿です。
開通当時の想定では20メートル車10両編成ですので(当時は2両編成のローカル線)、決して過小設計では無かったのですが、余りにも成功が過ぎて混みすぎてしまった。
それが一番の原因です。
No.6
- 回答日時:
こんばんは、No.5です。
>なーる!でもね、ホームドアとか駅を余計に狭くしたり、ホームドアのトラブルと電車のドアのトラブル多いし、
それは旅客の要望や時代背景からなので、
今更ホーム柵を無くすというのは時代に逆行しています。
質問者様は違う考えなのかもしれませんが、時代はホーム柵を付けるように鉄道会社に求めています。
機械は壊れるものであり、壊れない機械などこの世に存在しません。
あれこれ機械が増えれば、比例して故障リスクも増える。
理系ジャンルの方ならば常識です。
>小田急の新宿駅見たいに線路を地下区間二階建てにできない?
出来ないから、いまの姿なのです。
大井町線を別ルートででも鷺沼駅に延伸した方が、まだ容易ですから。
No.4
- 回答日時:
ダイヤに無理があるとしか思えない。
ラッシュ時は、全列車各停でいいとおもう。
緩急待ちがなくなれば、踏切の閉まってる時間が減るという利点がある。
踏切の閉まるコストは、電車会社以外に転嫁されていること考えないといけない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 東京メトロ 半蔵門線 田園都市線 大阪市交通局 大阪市営地下鉄 阪急京都線 車両基地 1 2023/03/29 10:06
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 昨日、東急田園都市線の渋谷~鷺沼間が長時間ストップしてました。 知り合いは、大崎勤務、鷺沼よりも先が 4 2022/10/21 18:26
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 電車・路線・地下鉄 首都圏で大晦日電車終夜運転らしいですが、山手線京浜東北線、半蔵門線地下鉄などは運行しますか? タクシ 2 2022/12/15 22:36
- 電車・路線・地下鉄 好きな電車はなんですか? また一度は乗ってみる価値ありまっせ的な電車教えてください^^ 12 2022/04/29 20:22
- 新幹線 鉄道に詳しい人に質問、次のうち、実現が早そうなのを挙げてください。 3 2023/05/01 19:46
- 電車・路線・地下鉄 都営新宿線のアナウンスはなぜ、乗り入れ先の京王線の停車駅についての案内が「この電車は京王線内、準急に 3 2022/05/17 12:24
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロ東西線について 3 2022/05/25 18:25
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
近鉄奈良線の阪神停止目標
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
福知山線脱線事故について疑問...
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
中央線の快速と中央特快
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
北海道の特急列車は全車禁煙で...
-
「ゆふいんの森号」と「ゆふ号...
-
新潟駅以降進行方向が逆になる...
-
品川ー原ノ町、仙台の特急について
-
中央線(快速)の待ち合わせに...
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
JR線の電車のトイレ事情について…
-
都営新宿線の急行はなぜ激減し...
-
JR中央総武線各停 中野(東京都...
-
接続と連絡と待ち合わせ
-
横浜駅の京急について 並び方が...
-
新幹線のチケットレスとダイナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
中央線の快速と中央特快
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
品川駅はなぜ東海道新幹線は全...
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
JR鹿児島本線の車両内トイレ
-
東海道新幹線の間隔が上限3分...
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
JR山陽本線竜野~網干間の臭気
-
東急田園都市戦、 半蔵門線が毎...
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
JRにおける急病人の扱い
-
特急『湯布院の森』は、弁当な...
-
電車の運転が下手な運転手って...
-
接続と連絡と待ち合わせ
-
中央線っていいよね。なぜか? ...
-
小田急永山駅・京王永山駅どち...
おすすめ情報
遅れたら、廊下にバケツ持って立ってなさい
分かってるのなら、そうして下さい
前を走る電車との間隔調整で速度を落としてる?
朝はそれやってないけど、夜はやってる?
どんな電車?
なーる!でもね、ホームドアとか駅を余計に狭くしたり、ホームドアのトラブルと電車のドアのトラブル多いし、小田急の新宿駅見たいに線路を地下区間二階建てにできない?