
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
現代のジェット旅客機はマッハ0.8(1000Km/h)で巡航できる性能を持っています。
航空機の速度は対地速度と対気速度で、対地速度は今はGPSで計測します(以前は精度の低いロランやデッカ、オメガで計測していました)。一方、対気速度は機外に設置したピトー管で動圧と静圧の差を計測して決定しています。で、実際に機内で案内される速度は対気速度です。燃料計算の関係で対気速度の方が重要だからです。
対気速度が900Km/hでも追い風100Km/h(30m/s)なら対地速度は1000Km/hだし、向かい風100Km/hなら800Km/sです。
映画「ハッピーフライト」では、バードストライクで対気速度を測るピトー管が破壊されたのが原因で羽田に引き返しています。
No.6
- 回答日時:
音速=1000km/h ではありません。
音速は、音の伝わる速度なので、絶対値がありません。空気中なら気温・気圧等によって変化します。標準大気中の海面上での速度は1224.5km/hとされています。
したがって、ジェット旅客機の速度は、マッハで表すなら0.75から0.85くらいです。
そして、ジェット旅客機の巡航速度は概ねそれくらいです。
ですから、約1000Km離れている羽田から千歳までを、地上の走行時間や離着陸時の速度が出ていない時間を含めて、1時間30分でのフライトスケジュールが可能なのです。
No.5
- 回答日時:
>旅客用航空機で時速964kmとかって普通ですか?
普通よりちょっと早い。
>920km/hとか普通のジェット機なら出るのでしょうか?
出る。
>音速ってマッハ1で時速1000kmですよね?
中長距離旅客用航空機が巡航する高度では、大筋1,080 km/h。
>音速に近いスピードでみんな旅客用ジェット航空機は飛んでいるのですか?
大体、M0.85前後だから、FL33だと915km/hぐらいかな。
No.4
- 回答日時:
実際はそれ以上のスピードは出せる。
音速を超えるとソニックブームが発生するため、速度制限がかかっているわけです。
これ以下の詳しい説明はNO.3の方が言ってる通り
No.3
- 回答日時:
>旅客用航空機で時速964kmとかって普通ですか?
普通です。
>920km/hとか普通のジェット機なら出るのでしょうか?
全く問題なく出ます。
>音速ってマッハ1で時速1000kmですよね?音速に近いスピードでみんな旅客用ジェット航空機は飛んでいるのですか?
その通りです。音速に近い速度を亜音速といいます。
ジェット戦闘機はマッハ2を超える速度が出せます。ジェットエンジンを使えば音速を超えることはそれほど難しくはないので、昔はコンコルドというマッハを超える超音速旅客機がありました。
ただ、採算性が悪いのと、当時のジェットエンジンではうるさすぎて普及しませんでした。
その後超音速旅客機ができないのは実は理由があって、それは「音速を超える時に衝撃波が生まれる」ということなのです。どれほど上空であっても音速を超えるときに衝撃波がうまれ、それが地上に届くと大きな音がでるので「洋上しか運航できない」ということになり、その問題を解決できていないので亜音速旅客機しかできないのです。
逆を言えば「ジェット旅客機は音速を超えることはできる(ただしあの形状では無理ですが)」のですが、それだと騒音問題が起こるのでマッハギリギリ(マッハ0.8)で止めているのです。
No.1
- 回答日時:
普通です。
からくりはJALのコックピット日記あたりが分かりやすいと思います。
JAL コックピット日記 風のマジック
https://www.jal.co.jp/entertainment/cockpit/capt …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 なんで無能な大臣を公明党ばかりに歴任させているのでしょうか? 3 2023/02/19 11:36
- 物理学 超音速旅客機の燃費について質問です 1 2022/12/27 17:31
- その他(ニュース・時事問題) 国産ジェットの開発 9 2023/04/09 11:15
- 物理学 最高速度がマッハ10のミサイルを、マッハ2の攻撃機から発射したら、最高速度はアップするのかな? 8 2023/05/17 10:15
- その他(ホビー) このジェット機の名前と所属官庁を教えて 3 2022/09/29 19:48
- 事件・事故 昭和58年に起きた大韓航空機爆破事件は、現場が北海道宗谷岬付近だったらしいですが、 何故ソ連が普通に 9 2022/05/28 18:44
- 物理学 韓国の航空機事故で、乗客の呼吸困難の原因を物理的に教えてください 3 2023/05/27 13:32
- 飛行機・空港 コンコルド搭乗体験を教えて下さい 3 2022/09/07 20:12
- 飛行機・空港 旅客機に乗ってる客が無事なわけは? 11 2023/07/01 06:48
- 飛行機・空港 国産初のジェット旅客機ってYS-11じゃないの? 7 2023/02/11 14:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軍隊のハンドサイン
-
到着推定時間
-
飛行機事故にあう確率って 死亡...
-
広島県三原市上空を軍用機通過。
-
「ラプター」って飛行機は珍し...
-
飛行機、急病人発生の場合のそ...
-
旅客機について
-
飛行機って上に上がるまで?何分...
-
忙しいのに、忙しく見えない人...
-
水道メーターについて 漏水して...
-
正直、戦闘機パイロットとエア...
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
20バンク角のバンクってどうい...
-
何故、高学歴の人は皆、パイロ...
-
ボーイングのパイロットになる...
-
時代が発展しているのに飛行機...
-
レーダーに映らない旅客機は、...
-
エアバス機で着陸直前の音声に...
-
そろそろ「期末」。予算使いき...
-
【飛行機の現在地を表示するフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マグヌス効果によって揚力を受...
-
CH-47JAの限界高度について
-
大戦中の戦艦などの大型艦が旋...
-
旅客用航空機で時速964km...
-
日本航空JALの安全性
-
飛行機の迎角と舵角の違いにつ...
-
マレーシア航空機失踪事件につ...
-
JTBでホテルと航空機のパックを...
-
戦艦大和。男たちの大和から、...
-
羽田の飛行航路が不足している...
-
航空機各箇所の名称と図
-
先頃、ソマリア海賊対策のため...
-
JR貨物 JRF 家内郵政 貨物列車
-
飛行コースについて
-
広島県三原市上空を軍用機通過。
-
昔 航空機の中では携帯電話の電...
-
自衛隊のヘリコプターって毎年1...
-
【ウクライナ上空を飛行してい...
-
軍隊のハンドサイン
-
【民間旅客用パイロットに質問...
おすすめ情報