dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
現在ドコモの携帯使ってます。
今の格安携帯、電波の良いUQ モバイルに移ろうと思ってます。(携帯機はそのまま使います)

手順を教えてください。(2年縛り中ですが、解約金払います

A 回答 (3件)

前提としてUQモバイルはauの回線ですから、docomoの端末ならSimロック解除が必要ですがその点は大丈夫でしょうか?



また、端末がauでないことによる弊害もあったりしますし、MVNOそのものにも注意点があります。
基本的にドコモと契約していた際のサービスは受けられません。
なので、SPメール(?)は使えませんし、LINEで年齢認証をとることができませんので、機能の一部が制限されます。
そのあたりは自己責任という認識はされておいてください。

流れとしては、

1.自分の端末がUQモバイルに対応しているか確認。

2.ドコモで、端末のSIMロック解除手続きをする。
※解除ししても現在のSIMはそのまま使用可能。

3.UQモバイルと契約してSIMを受け取る(機種によって形状が違う)
契約は新規かMNPなので良い方と選んでください。
※MNPの場合は移行手続きを行う必要があります。

3.端末からDocomoのSIMを抜き取り、UQのSIMをさす。

4.端末のAPN設定を行う。

以上のようになるかと思います。


個人的に、auの中古端末はDocomoより安いので、それを買い、新規契約で、、というなら価格的なメリットは大きいと思うのですが。
    • good
    • 0

ここで質問するような情弱な人は、ドコモのままのほうがいいと思います。

    • good
    • 0

docomoに電話してMNP予約番号を取る。


UQの店舗が街の携帯ショップかインターネットで端末を決めて契約。
安く買えるところもあるので調べて買う。その時は有料コンテンツをつけられる時が多いので自分で外す自信がなければ定価でUQの販売代理店で買う
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!