dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国試落ちました (自己採点悪かった)
いつもできる問題で間違えました

すごくショックです。

来年また受けますが今から勉強したほうがいいですよね?

A 回答 (3件)

少し休憩されてはいかがですか?。

私は仕事で必要な国家資格を順次取得していき、20種類位あります。そのうちでも、合格率10%以下の3種類の内、1種類は合格まで2回かかりました。他の2種類は、勤めていた会社で、資格者が必要になり、受験資格が有る者は全員受験しなければならないことになり、自発的では無い事もあり、計画的に勉強出来おらず、自己採点もせず、一回受けた以上、来年は合格しなければ、と思っていたところ、合格していた、という経験があります。まだ望みはあります。1度落ち着いて、息抜きをしてからでも遅くは無いです。数多く受験した経験です。いつも頑張りっぱなしではつかれますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、
20種類...すごいです!

合格してたら嬉しすぎるけど絶対ないです泣

けど、がんばってきたので息抜きしたいと思います。

私の通ってる高校は、福祉の専門学科で3年間無駄になったし親不孝してしまった罪悪感も大きいです。

だから、来年は必ず合格したい。がんばります

お礼日時:2019/01/28 01:46

もう気持ちが立ち直ってるならね。


無理なら、旅行の助けでも借りたらどうだ?
    • good
    • 1

ドンマイです。


3日くらいリラックスしたらどうでしょうか?
3日くらい温泉でも浸かって、そっから来年に向けて頑張っては?

頑張ってください。
私が国試うけたとき、主さんとは別の試験だと思いますが、国試受からなければただの人って言われました。
国試に落ちた先輩は4月からバイトして、国試半年前に大学に帰って現役と一緒に勉強して受かってました。
なのでもしかすると試験によっては現役生と同じ時間の割り振りでも間に合うのかなって思います。
そら、試験の種類によるんでしょうけど。。


>いつもできる問題で間違えました

あー、、わかります。私はセンター試験ですが、本試の化学が一番悪い点でした。
舞い上がっていた自分をぶん殴りたいですよね。。

とりあえず。合格発表まで希望をもちましょうよ。
就職先への配慮などもあるかもですが。。

グッドラック。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お言葉に甘えてリラックスしたいと思います。

合格発表で、正確なやつがわかりますし、希望もってみます...

お礼日時:2019/01/28 01:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!