
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
気候区の大きな区分だけでみると、地域差が分からないということもあるのではないでしょうか。
次のPDFのP5/13の右側にはつぎのような文章があります。
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/nenpo/no55/ronbunB …
ナイル川流域は南側は赤道直下の熱帯雨林気候であり,一年中安定した降水量が観測されている。
ビクトリア湖上で降水量が陸域より減少して観測されているが,ビクトリア湖集水域平均で約900~1100(mm/年)である。
中緯度帯西側はサハラ砂漠であり,砂漠気候である。砂漠地帯では降水量は年数mm程度であり,降雨が降るや否やすぐ蒸発し,利用可能な水資源は皆無であると考えられる。
中緯度帯東側は亜熱帯気候の特徴をもち,降水量は年間約750~950mmである。
中緯度帯東側は雨季乾季がはっきりしており,雨季は6月から10月である。この雨季に,青ナイル川の流量が増大し,ロゼイレスダム,スンナールダムを流れ,白ナイル川と合流し,アスワンハイダムへと達する。
その他、河床の勾配がきついと、勾配が緩やかな河川に比べて、上流の降雨の増減が下流にすぐに反映します。
河床勾配が緩やかで、河川が流れる流路の長さが長いと流れる途中での蒸発や地中への浸透などの影響もあって、上流で流れた水量の相当部分が下流に流れる前になくなるということもあります。
青ナイルは白ナイルと、そうした面でもずいぶんと違うようです。
次のPDFのP9/27やp11/27の図でも、そんな事情が見える気がします。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/suirikagaku …
上の方のPDFのp6/13にある図です。 月別の降雨量を地点別に示しています。
各グラフの上部に、上から下に伸びる青い棒グラフが降雨量です(これは青棒が下に伸びるほど降雨量が多い)。 下部にある折れ線グラフはその地点でダムから放流する水量の月別のグラフです(これは上になるほど放流量が多い)。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アフリカ エジプト ナイル川流域 1 2023/01/24 16:23
- 洋画 飛行機が、海やジャングルやサバンナやナイル川やサファリパーク等に墜落する映画あれば教えて下さい。 2 2022/07/29 05:51
- 世界情勢 シオニストと国際資本ユダヤが目論む大イスラエル計画とは? 1 2022/06/13 19:28
- 洋画 ラストで驚愕する探偵洋画 2 2022/08/12 22:18
- Facebook facebookのメッセージリクエストを承認されるまでのアイコンの変化のしかたを教えてください。 通 1 2022/05/08 00:05
- 電車・路線・地下鉄 小田急多摩線の本数 3 2022/06/18 06:14
- その他(妊娠・出産・子育て) ピンハネ人身売買派遣会社を潰さない限り人口は増えません 2 2022/10/26 06:27
- 電車・路線・地下鉄 京浜急行の快速特急って特急よりスピード出てますか?レール幅もJRより広くインバータモーターも音までで 4 2023/07/23 15:48
- 宇宙科学・天文学・天気 雲がずっと流れ続けているのに、青空と曇り空の境目の位置がほぼ同じ時があるのはなぜですか。 3 2022/08/14 18:56
- 北海道 一泊目をどこに 10 2022/06/12 21:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「荒天候」の読み方
-
5月にニットカーディガンを着る...
-
気温30度のとき、コインロッカ...
-
夏に”熱波”と言わないのは?
-
床に魚の缶詰の汁ごと、こぼし...
-
天気図の記号 天気と風向と風力
-
複合グラフで1年間の月々の降水...
-
今現在の気温と湿度
-
前閉まってないジージャンてど...
-
疑問「量としての違い」
-
宮沢賢治「雨にも負けず」の「...
-
天気図の前線用のデータはどう...
-
山がかすむと黄砂なのですか
-
高気圧、低気圧の決め方
-
最高気温23度で最低気温8度の時...
-
一振刻いっしんこくって何時間...
-
いまの気温が分かるサイト
-
全国的に寒波が襲ってますが、...
-
風向きの意味。たとえば北西の...
-
タワーファンについて。 就寝時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「荒天候」の読み方
-
気温30度のとき、コインロッカ...
-
4月に半袖着てたらおかしいです...
-
床に魚の缶詰の汁ごと、こぼし...
-
今現在の気温と湿度
-
夜に公園の芝生が濡れているの...
-
過去の天気
-
前閉まってないジージャンてど...
-
雪山でガスの出る仕組み。
-
読み方教えてください 体温36.8...
-
ロスナイ
-
全国的に寒波が襲ってますが、...
-
2月の午後5時って、まだ日は...
-
体感温度の計算をweb上かexelで...
-
宮沢賢治「雨にも負けず」の「...
-
ルスツリゾート(遊園地)の気...
-
京都市内の気温
-
アマチュア無線のパケット通信
-
日が短い or 陽が短い
-
850hPa風・相当温位予想図について
おすすめ情報