
No.4
- 回答日時:
車両はバリオスですよね?昔の事なので絶対とは言えませんがヨシムラのショート管にバリオス用は発売されていなかったと思います。
また、90年代のヨシムラならすでにJMCAのプレートが付いてバッフルが外せない構造になっているはずです。そのあたりもチェックしてみたらいいですよ。
!?!?!?!?
驚きました!すごいですね!よくわかりましたね!
いまさっき、前のオーナーに聞いてもわからないといわれてしまい分解ができないもので、確かめようがないんですが。びっくりしました( ゚д゚)ハッ!
そうだったんですね、四気筒の黒いスチール?ショート管の写真自体を見つけたんですがゼファー400など用のやつなんですがありまして、これを付けたものなのかなと思ったんですが、違いますかね。
すみませんあんまり詳しくないもので、なにいってるかわからなかったらすみません汗
No.3
- 回答日時:
>ヨシムラマフラーといったらチタンばかりをみかけたんですが
私の若かりし頃は、黒が多かったです。
チタンは高かったので。
コメントありがとうございます!
そうだったんですね!このバイク、93年式でしてもしかしたら昔取り付けたやつかもですね。譲ってもらったので。いまのチタンばかりだからてっきり普通にみて、偽物かとおもいました、(刻印をみてないのでわかりませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
マフラーにくっついたビニール...
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
ディオZX、40km/hから速度が...
-
CB400SFフルパワー化
-
シャーシブラックペイントの落...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
2st原付あまりにも白い煙が
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
ショート管について
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
XJR400にナカノやプリティなど...
-
バイクのマフラーの、ショート...
-
もし、走行中にキーOFFにしたら...
-
最近Ape50を買いました。
-
バイクのマフラーについて
-
エンジン停止後のカチカチ音
-
溶けたビニールの除去方法
-
マフラーに水が入った!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ショート管について
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
バリオス2のエキパイのナットに...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
スーパートラップマフラーについて
おすすめ情報