電子書籍の厳選無料作品が豊富!

web技術専門の質疑サイトのteratailや、Qiitaのような何でもありサイトが出てくると、従来の様なGooやYhooxxとかの運営方針は間違ってると思わされます。
事実、webの専門的な分野ではGooでは必要な情報が得られません。
最大の間違いは、ベスト回答というのを質問者が選べると言うことです。
teratailでも同じ評価を採ってるのですが、でもその後でも該当の投稿にコメントの記入は可能です。
Gooでは間違った回答を鵜呑みにしてベストで閉じられているものが散見されます。
間違った情報を受けられてもそれを訂正するすべがない。
また、質問者が自由に再質問する場所もありません。
どう思われますか?

A 回答 (10件)

No.8です。



回答履歴の公開を設定しましたよ。

自分で言うのもなんですが、色々なジャンルでとても丁寧、詳しく回答しているのが分かると思います。

しかし、いくら丁寧、親切に回答しても、一方通行な感じが否めないのです。

返信してくれる人は、「あ~、自分の回答を読んでくれて力になれたんだ」と充実感がありますが、無いと「俺って何やってんだろう。真面目に回答して馬鹿みたい」と思ってしまうのです。

Q&Aサイトでは、どこも、そういう心の葛藤をしています。

まあ、ですから、全くは辞めることは無く、たまには核心をついた回答をズバっとしていきたいと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわっ!
すごく一杯ありますね
ゆっくり見させていただきます。

お礼日時:2019/02/12 23:32

そうですね。



他にteratailにあってYahoo知恵袋や教えてgooに無い機能に、他者の回答に対してコメントする機能があります。
教えてgooでは他者の回答を批判することが規約で禁止されていて、
「○○さんの回答は間違っていて実際は××です」などと書くと運営に編集されて「××です」になっていることがありました。
それで最初から間違いを指摘するような文章を書かなくなったので最近どうなっているかは知りません。

回答追加も昔やっていた時期もありましたが、
ベストアンサーが間違っているからこそ追加したいのに、どう間違っているかを書けない(書くと消される)のがなかなかつらいものがあります。
そもそもそのような隠し機能を使う必要があるというのが面倒です。

もう1つ大きな問題が質問を削除できることで、
Yahoo知恵袋はたぶん何の制限もなく、教えてgooもちょっと前にスマホアプリからのみ削除できるようになったようです。
これが非常に回答意欲を削ぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SortaNerdさん 回答ありがとうございます。
そうなんです。
さらにteratailでは解決に至った記事に後日書き込むことができます。
質問者への正しい回答
それがこんな質問サイトでの正しいアプローチと思います。

でも、まぁ、てんこ盛りのgooでは無理かもですが。

技術系なカテゴリーではgooのやり方は、投稿者は減っていくと思います。

お礼日時:2019/02/12 23:26

No.7の補足をさせて下さい。



私は、回答専門なのですが、自己紹介にあるように卒業したいと思います。
理由としまして、質問・相談の内容が「そんな事、自分で少し検索すれば解決するだろう」「訳の分からない質問だな? それを知ってどうするんだ?」「(ノンジャンルは別として)それって、質問というより、ただ話しを聞いて欲しいだけ、うっぷん晴らしでは? しかも長文で。そんな長文、最後まで読む気になれないけど。」というのが多すぎて、真面目・丁寧に・親切に回答する気になれないからです。

私は、このようなQ&Aサイトは自分にはプラスになっていないので、インターネットは自分にプラスになる事だけに使っていきたいと思います。

失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初心者って
一杯います。
教えてくんもいます

それで、それで、それで
私の専属でずっと答えて!

でも、色々答えてれば、まるっきりの素人も救われるかもしれない。

FKSMTTMさんの過去投稿がすぐには検索できなかったのですが、
 私はネットの約束ってなに?と云う人が大多数と思ってます。
 で、
 https://blgid1974.blog.fc2.com/blog-entry-1398.h …
 なんて記事を書きました。

 ネットでは知らんくせにという馬鹿にした記事が一杯あります。あげとかさげとかいう2ちゃんねることばなんかは市民権はありません。
 もっと暴れてください。

お礼日時:2019/02/12 23:10

No.6の続きです。



少し、回答がずれていました。
お詫びします。
回答ですが、明らかに間違った回答でベストアンサーで閉じられている質問は、どこのQ&Aサイトでも多数見られます。
回答はただの、個人的な見解でしかない為、起こってくるのだと思います。(間違っていようが、自分がそう思うのだからいいや、というような考え方)
自由に回答(誹謗、中傷も含め)出来るのは、インターネットの特性ですね。
相手の素性も分からないですし、金銭も発生しないサイトですし、適当に書こうが、合っていようがいまいが別に痛くも痒くもないという点もあると思います。
変な言い方ですが、Q&Aサイトで真面目にやろう、という事自体、間違っているのかもしれません。
それでもやりたい人はやればいいと思いますし、仕事でも強制でもないので、やりたくなければ、これからの私のように卒業すればいいと思います。

Q&Aサイトって、どこもそういう所は同じですね。
    • good
    • 0

私は、回答専門でgooを利用している者ですが、以前、知恵袋が嫌で移行してきたのですが、初めはモチベーションが高かったのですが、この頃、こちらも卒業しようかと思い始めています。


勿論、私の見解では、知恵袋のシステムや、人の対応はこちらのほうがいいと思いますが、例えば回答したら、その後、誰かが違う回答しているとか、自分の回答に批判など無いかなど気になってしまう性分です。
朝、インターネットを開いてすぐに、気になっているから、ここに来るような癖を付けてしまうと、依存になってしまいますし、インターネットで他に買い物などもありますので、気付かないうちにインターネット依存症になってしまうと思います。
インターネットは必要なことのみで、必要最低限の利用でいいと思います。
一度、インターネット依存症になると、中々抜け出せなくなりますので、優先順位から減らしていくとすると、やはり仕事でも無い、お金をもらえるわけではない、こういう所からだと思います。
結局、自分は回答専門ですが、どこのQ&Aサイトでも性分的に向いていない事に気が付き始めました。

そろそろ、全てのQ&Aサイトの完全卒業を迎えそうです。

こういうのに向いている方々は、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヤフー知恵袋は一度回答を入れると、次からは回答を入れることができません。
なのでめっちゃ遣いにくいサイト、それが判ってからはやめました。
メディアでヤフー知恵袋しか取り上げられていないのをみると、なんかあるのかと勘ぐってしまいます。
インターネットは、私の様な70歳過ぎのじじぃでも誠に便利な環境です。
依存症は私もありますが、でも現代は必要な環境なので是非、真正面から付き合って行きませんか?

お礼日時:2019/02/12 22:56

ん~良いんじゃないの?


学術的、専門的な事柄が欲しい場合はそういった
サイトを利用する。相談、雑談がしたい場合は教えて!gooを
利用する(そのteratailとか良く知らないので思い込みです)
所詮質問サイトは道具です。各々がどういう使い方するかは各々の判断です

ネット時代、情報過多の時代です
各々が手に入れた情報を取捨選択する時代です
確実な情報が欲しいなら様々な質問サイトで質問して
判断すれば良い。沢山検索すれば良い。専門書読んだりすれば良い
ま、全ては自己責任ってヤツですよ
「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」
って事ですよ(画像は貼りません)

そもそも論としてここはどちらかと言えば「相談」寄りの質問が
多い気がしますよ。それが誤った情報だろうが
質問者が欲しい情報が欲しい、、、
まぁ嘘も方便って事ですよ。
必ずしも真実、事実が人の心に安寧をもたらすと言う訳ではない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そのteratailとか良く知らないので

一度ご覧ください。
https://teratail.com/

初心者が技術情報の基本を嘘しか知らされなかった。
それは悲惨すぎます。

直径1mmの電線に10アンペアを流しても全然大丈夫ですよ。

お礼日時:2019/02/12 22:42

質問者が間違った回答にベストアンサーにする傾向は確かに多くあります。


悩むから質問するのでどれが正しいかを判断する状態では無いこともあります。
他に質問しては本人が回答してベストアンサーにして締めることもあります。
ポイント稼ぎかAAA目的でしょう。
月末になると多くなります。
    • good
    • 0

間違った回答をベストアンサーにして質問を締められていれば、回答が出来なくなります。


が、一度決められたベストアンサーを覆す返す事はできませんが、gooの事務局を通してベストアンサーで締められた質問に対して追記回答をすることが出来ます。

追記回答をするユーザーが利用をしているgooのID、ニックネーム、メールアドレスなどを入力し、
写真や画像を添付しない、回答とする本文を詳しく入力、リンクのURLを載せる事は可能。
追記回答の内容によっては審査を通らない場合もあります。

また、質問者が間違った回答をベストアンサーにして、質問を締めた場合は、改めて質問の内容を変えて投稿することが出来ます。

コンピューター・テクロジーのカテゴリで締められた質問に対して、数件の追記回答をしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そんな方法があるのですか。

>質問者が間違った回答をベストアンサーにして、質問を締めた場合は、改めて質問の内容を変えて投稿することが出来ます。

これは質問者が気づかなければ無意味ですよね。

お礼日時:2019/02/12 22:36

>間違った情報を受けられてもそれを訂正するすべがない


運営に言えば、確か正しい回答を先方に知らせてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?
具体的にどのような方法なんでしょうか?
教えてください。

お礼日時:2019/02/12 22:32

質問者は訂正されても迷惑だろう。

学術的完璧な回答ならここでは聞かない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その前に間違った回答で納得された質問者は不幸ではないでしょうか?

>学術的完璧な回答ならここでは聞かない。

これは変です。

お礼日時:2019/02/12 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!