
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2の方にいささか疑義を抱きます。
「たとえ(たとい)~でも(とも)」の「たとえ」は、漢字では「例え」とは書きません。「仮令」「縦令」「縦」です(http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=1155610 …)。また、「たとえフォークもない。」 というような表現は、ニュアンスとしては分かりますが、現在のところ正式ではないと思います。
質問者様へ。『零さえも無い』という意味を直訳的に用いることに執着しなくともよいのではないでしょうか。間接的にでも意図が伝わるような名前のほうがイメージに膨らみが出るように感じます。
あまり役に立たないかもしれませんが、言葉の連想の助けになる類語辞典のサイトを下記に紹介しておきます。満足のいく名前が思い浮かぶことを祈っています。
参考URL:http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
回答ありがとうございます。
参考のサイト等私の知らなかったもので、大変役にたちそうです。
中国語辞典で調べたところ、中国語では「さえ」「すら」「だに」に相当するのは lian(しんにゅうへんにナとキ)連に似た字がつかわれているようでした。
syuutarouさんの言われるように直訳的にせずともよいのではないかと思い始めています。
アドバイスありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
「さえ」を表す漢字はありません。
同義語の「すら」も同様です。あえて漢字を使えば「例え○○も」という言い換え程度でしょうか?
「フォークさえもない。」→「例えフォークもない。」
回答ありがとうございます。
”たとえ”というのはそう言えばありますね。
実は、建物の名称を考えていまして、『零さえも無い』虚無の庵という意味でそれを漢字で表せればというのが質問の動機でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひらがなを使うのか、漢字を使...
-
キツツキはどうして啄木鳥か
-
惹句(キャッチフレーズの訳語)
-
暴力を振るう、暴力を奮う、正...
-
「蓄える」と「貯える」は発音...
-
悠 の漢字を、相手に伝えるに...
-
『さえ』にあたる漢字は何でし...
-
エクセルで漢字をひらがな変換
-
「なんで」を文章にする場合、 ...
-
~するとき と ~する時 と漢字...
-
日本語は漢字とひらがな、もし...
-
「10人ではきかない」を漢字で...
-
中二です。落葉小高木 この漢字...
-
お香は、なぜ「きく」というの...
-
漢字「砂」と「沙」は区別が有り?
-
日本語の 憶測?と臆測? どち...
-
「方」 ほう、かた についてで...
-
「はみ出る」を漢字2文字で
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
「はや」の表記
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひらがなを使うのか、漢字を使...
-
「蓄える」と「貯える」は発音...
-
キツツキはどうして啄木鳥か
-
暴力を振るう、暴力を奮う、正...
-
悠 の漢字を、相手に伝えるに...
-
「10人ではきかない」を漢字で...
-
惹句(キャッチフレーズの訳語)
-
「なんで」を文章にする場合、 ...
-
中二です。落葉小高木 この漢字...
-
漢字の「方」とひらがなの「ほ...
-
「はみ出る」を漢字2文字で
-
「方」 ほう、かた についてで...
-
全銀ベーシック手順、TCPIP手順...
-
ひらがなの「ぜひ」と漢字の「...
-
メの書き順
-
逐と遂みたいに、極めて似てい...
-
旧約聖書-エデンの園-のエデン...
-
サ行を表す字母の上のところの...
-
川端康成の小説を読んでいて、...
-
日本語の 憶測?と臆測? どち...
おすすめ情報