
被災地で水が不足している場合、人道支援の意味を込めて1.5リットルの水を1000円で売ったら儲かりますよね?2本買うなら1500円というようにしてれば買う側も売る側もお互いにメリットがあります。
災害が起きる前から1.5リットルが50円程度の水を買い占めて起き、災害が起きたらコンビニやスーパーからさらに水を買い占め売れば儲かりますよね?
50円の水を1000円で売るのですから利益は大きいですね。これこそ付加価値ってやつですね
ここで質問。これに足りないものはなんですか?また、何か問題がありますか?
※道徳は国家による強制が働かないので道徳の上でのコメントは必要ないです。法律上からみてのコメントは歓迎
A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
水が1000円で売れるのは水道が止まってるだけでは駄目で
流通も完全に滞っている場合だけでしょう。
そんな状況で迅速かつ安価に被災地に水を運ぶ手段があるのなら商売になると思います。
たまたま水を置いてある地域で災害が起こることに期待するのは可能性が低すぎて
倉庫代や消費期限切れのコストをペイ出来ないと思われます。
No.1
- 回答日時:
> 被災地で水が不足している場合、人道支援の意味を込めて1.5リットルの水を1000円で売ったら儲かりますよね?
それじゃあ全く人道支援じゃ無いじゃない。
無償だから人道支援。
それに自治体や自衛隊が給水車を出すだろうから、誰も買わないよ。
今や一休さんに出て来る桔梗屋商売は通用しない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボールは、どうして水に浮くの...
-
冷風扇が臭い
-
古いマンションの水道水
-
ペットボトルに唇を付けずに上...
-
ポカリスエットを粉で食べるの...
-
飲料水の確保
-
浄水器を使えば、仮にトイレで...
-
公共の場の地下水の賞味期限に...
-
浄化槽や下水処理場で処理され...
-
首絞められて声や声帯になにか...
-
【化学に精通しているプロのバ...
-
やせると声が低くなる??
-
料理酒で酒酔い運転になるか
-
変電所からは、近隣に電磁波が...
-
缶ビール一缶で、顔真っ赤で吐...
-
化粧水ってセリアの安物でも効...
-
お酒の弱い人は、飲まなくても...
-
今まで大好きだった挽いたコー...
-
乳液をつけたら肌が赤くなる
-
高齢者の牛乳摂取量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペットボトルに唇を付けずに上...
-
古いマンションの水道水
-
公共の場の地下水の賞味期限に...
-
浄水器を使えば、仮にトイレで...
-
冷風扇が臭い
-
浄化槽や下水処理場で処理され...
-
「ぬか漬け」の「ぬか」の処理
-
スーパーなどにある無料の水
-
わかめが水で戻すだけでとけて...
-
浄水器の濾過した水がチョロチ...
-
会社の転勤で、さいたま市浦和...
-
ブリタのカートリッジ 使用期限
-
飲料水の確保
-
女子大生が2Lの水をラッパ飲み...
-
レモン水を作ってから冷蔵庫で...
-
ポカリスエットを粉で食べるの...
-
お米は水に浸して冷蔵庫に入れ...
-
札幌中央区に住んでいます。外...
-
公園の水道水って飲んじゃだめ...
-
難しいと思います。除湿機の水...
おすすめ情報