重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なんで中国製のは品質が悪いんでしょうか?小学生の図画工作なんじゃないのかと思ったんですが、どう思いますか?単純なネジ穴を開けたり、塗装をしたり、溶接したりとかなんで綺麗に出来ないんでしょうか?検査工程とかないんでしょうか?私のほうが上手です。日本人が中国でもの作りをしたほうがいいと思うのですがどう思いますか?日本人を沢山中国に送り込むことはできないんでしょうか?アメリカと中国が貿易戦争になってるそうですが、まだ侵略まで進んでないんですか?いつなんですか?

質問者からの補足コメント

  • 破壊して侵略して滅亡するのは人間の性です。私達は何回目の人類なんでしょうか?そろそろ真実を教えて下さい。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/02/07 01:28

A 回答 (16件中11~16件)

中国の物価水準は何もかもが日本より安いのです。

野菜や果物のような農産物だけでなく交通費・人件費・住宅費・光熱費など何もかもが安い。だから中国人でも工員が務まるような工場は日本を出て中国に行きたがる。でも中国の工場で働きたがる日本人はいない。中国人と同じ給料を貰っても日本では生活できないからです。中国に限らず発展途上国は総じて物価水準が安く、それゆえに付加価値は評価されない。なぜなら収入が低い現地人は付加価値に見合う価格を支払えないからです。日本製のデザインや技術を盗むのも、その為であります。盗む相手は日本だけでないので、それが米中貿易摩擦の根本的原因であります。それが中国の社会主義市場経済の本質であります。盗んだ技術やデザインを使って先進国より安い製品で先進国の市場を侵略していく。ただ品質はそうは簡単には盗めない。さすがの中国人も何を盗めば日本製と同じ品質を実現できるのかよく分かっていないのです。分かっていないものを盗むことは簡単ではありません。銅線やキャベツといった目に見えるものなら中国人は瞬時に盗むことができる。しかし目に見えないものは盗めないのです。

といったことが中国製品の品質が悪い理由であります。
    • good
    • 0

中国製の 全てが、


品質が 悪い、
と いうのは、
もう過去の 話ですよ。


質問の 立脚点から、
瓦解しており、成り立ってませんから、
答えても、
意味が ないですよね?
    • good
    • 2

製品のバラツキは国民性と製産指導の悪さ 日本人が最終的に選択してる。


中国で作るのは 人件費の安さ
日本で同じ物を作るより 他国(中国、東南アジア)の方が 安く付く。

製産指導の悪さ
数を効率よく上げる 製産ラインのスピード 不良品の数のバランスで作ってる結果 コスト、返品率のバランスを取ってる結果。
国民性
製品の完成度より 数を熟して生産性を上げる方が現地では好まれ 時間内いれば金になる考え。

韓国製の方が精度が上だが 販売コストを考えると中国の方が魅力的だ。
受け取る側も 高い工芸品より安い物を選んでる 日本の消費者意識の低下も大きい。

日本で作る金型で整形した物は殆どバリがで無いが高価になる
中国ではバリが出て整形も多くなるが 手作業でバリを取る方が安く付く。

>日本人を沢山中国に送り込むことはできないんでしょうか?
100年以上前の中国の戦略がそれ 世界中に中国人をバラマキ根付かせて 世界を牛耳るときの手駒に、世界中の華僑はその兵隊。
戦国時代の忍びの考え方 今更それを指名として受け継ぐ日本人はいない 普通に日本人が働くと人件費は日本と同じになる 製産の指導者だけ日本人が普通だ。

>アメリカと中国が貿易戦争
現在がそうでしょ 軍隊を使わない戦争の真っ最中で 米中貿易戦争は米国の勝利が近い、
中国が日本に擦り寄ってきてるのが証拠だ。
今回は中国との貿易赤字決着がつけば今度は日本
日本も数十年前に米国に敗れた その教訓がいかせるかどうかだろう。

※中国が韓国に制裁(国民に渡航するなだけで)韓国が疲弊している 文さんもハエのごとく手をスリスリで中国の顔色を見てる、
それに日本もならないように。
    • good
    • 1

なんで中国製のは品質が悪いんでしょうか?


 ↑
途上国で、品質管理などの管理がまだ育成途上
なのです。
国民性もあるかもしれませんが、日本だって
少し前までは、ひどいものでした。
良かろう悪かろう、と言われたもので、日本製
なんて粗悪品の代名詞だったのです。



小学生の図画工作なんじゃないのかと思ったんですが、
どう思いますか?
 ↑
日本が指導しているので
最近はかなり良くなっています。



単純なネジ穴を開けたり、塗装をしたり、溶接したりとかなんで
綺麗に出来ないんでしょうか?
 ↑
途上国はそんなものですよ。
ネジを締めるのだって、加減が判りません。
ゆるゆるにするか、壊れるまで締めるか、
しか出来ない、なんて途上国はたくさんあります。



検査工程とかないんでしょうか?
 ↑
あります。
そもそもですが、検査で品質を良くしよう、という
のは品質管理を判っていない証拠と言われて
います。
品質というのは製造過程で織り込むモノです。
検査で品質は良くなりません。



日本人が中国でもの作りをしたほうがいいと思うのですがどう思いますか?
 ↑
その方が、良い品質になりそうですね。



日本人を沢山中国に送り込むことはできないんでしょうか?
 ↑
人件費を考えてください。
豊かになったとはいえ、北京上海のような都会でも
まだ日本の1/3ぐらいです。
地方にいけば1/10です。
日本人がやれば人件費が数倍に膨らみます。
結果、品物の値段が高くなります。
そもそもですが、なぜ中国なのか、といえば
人件費が安いからです。



アメリカと中国が貿易戦争になってるそうですが、
まだ侵略まで進んでないんですか?いつなんですか?
 ↑
米国が侵略されている、としてトランプさんが
騒いでいるのです。
    • good
    • 2

中国のものすべてがダメで


日本が優れているとは言い切れませんよ。
私は日本人ですし、日本製を優先して購入しています。
自分の国が好きですからね。
ですが現代、スマホをはじめ様々なものが
中国製は世界中で認められています。
それに日本に出回っている多く、特に電化製品は
日本国外で作られたものですよ。
純日本製なんて稀少です。

>日本人を沢山中国に送り込むことはできないんでしょうか?
誰が行くの?あなたが行く?

>まだ侵略まで進んでないんですか?いつなんですか?
逆ですよ。
中国がどんどん世界に進出している。

”侵略”・・・他国の支配下の土地等を、侵入して奪い取ること
歴史を勉強しましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

ポンコツも多いけど侮れません。


日本人に見合う報酬は獲得できません。
なっていません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!