
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3 です。
ULTEC HV-141T ですね。会社のホームページはありました。
http://www.ultec.co.jp/
タッチモニター:いくつかのモニターが載っていますが、ドライバのダウンロードはできないようです。
http://www.ultec.co.jp/touch.html
リストには 「HV-141T」 は型式が古くて載っていないですね。ドライバはダウンロードできないようなので、「メールで問い合わせ」 か電話で問い合わせをしてみたらどうでしょう。
ULTEC HV-141T についての記事。
http://bbs.fumi23.com/show.php?article_id=185850 …
このページには下記のような書き込みがあります。どうやら、このディスプレイは一般的ではないようですね。
"この製品は組み込み用の製品で基本的には一般には手に入らないのでは? こういった場合にはコネで買ったなら売ってくれた人を経由して
メーカーに聞いた方が良いです。そうしないとメーカーに問い合わせても「一般には販売していません。」と言われてしまいます。オークションの場合にはメーカーへの問い合わせは諦めるしかないです。メーカーHPにFAQが無いのは恐らくこの辺が理由。"
オークションサイトを見ると、付属品に CD-ROM が見えますので、これがそうだと思います。
https://aucview.aucfan.com/yahoo/b153084566/
下記のページでは USB で接続すると、ドライバが適用されるようなことが書いてあります。であれば、キャリブレーションはできないにしても、タッチパネルが使える可能性はありますが、そのあたりはどうなんでしょう。駄目だったら、タッチパネルの使用は諦める他ないでしょう。
https://detailtext-aucfan.com/detail/yahoo/b1530 …
No.3
- 回答日時:
タッチパネル式のモニターを買われてのですね。
その時、パソコンとの通信用ドライバは付いていなかったのでしょうか? TFT LCD モニターと言うことだけなく、メーカーとそのモニターの型番を教えて下さい。汎用のドライバはあるかも知れませんが、通常は個別のドライバが添付されていると思います。解像度やタッチパネルの方式などによってドライバは異なりますので、それが判らないとピッタリしたものは探せないでしょう。
例えば下記などはトップの表示されましたが、このメーカーのタッチパネルモニター専用のドライバです。
https://www.tps.co.jp/downloads/
下記は、三菱の工業用タッチパネルモニターのドライバです。
http://www.mee.co.jp/sales/visual/touch-monitor/ …
Dell SX2210Tタッチ モニター用ドライバー:このパッケージにはDell SX2210Tタッチモニタ用ドライバーが含まれており、Windowsオペレーティング システム(Windows XP、Vista、およびWindows 7)が実行されているDell Precision T3500、Inspiron 570、およびXPSノートパソコンL502Xで使用できます。
https://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpbsd1/d …
下記は、IO Data の 「タッチ・インターフェイスで使うWindows 7 (1/3)」 の記事です。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0911/19/n … ← 1~3 頁あります。
上記のモニターは、「LCD-AD221FB-T」 ですので下記から探すと、
https://www.iodata.jp/lib/
「LCD-AD221FB-T」 のページに飛び、
https://www.iodata.jp/lib/product/l/3301.htm
Windows 7 のソフトウェアダウンロードが可能になります。
https://www.iodata.jp/lib/product/l/3301_win7.htm
このような感じでさがします。
No.2
- 回答日時:
この情報ではわかりません。
あなたの書いていた型番らしきものは型番ではありません。
TF T L CD モニター:TFT液晶を使ったモニタですよ
OS W IN7:Windows7用ですよ
ということです。
まったく機種特定ができません。
せめて型番を書きましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
-
4
Cドライブをクラウドストレージ
デスクトップパソコン
-
5
パソコンは毎日シャットダウンしていますか?
ノートパソコン
-
6
印刷を押してもコピーできず 黄色三角の!マークでる
プリンタ・スキャナー
-
7
衝撃に強くて、軽いノートパソコンを教えて下さい
ノートパソコン
-
8
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
9
RAID0の故障率
デスクトップパソコン
-
10
パソコンの初期化途中電源を落としてしまいました。
ノートパソコン
-
11
PCの enterキーが左側にないのはなぜ
中古パソコン
-
12
パソコンが起動しません
デスクトップパソコン
-
13
64bit 仕様のデバイスは32bit OSで認識しますか? 現在、win 7 32bit を使って
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
ノートパソコンのキーボードの無効化
マウス・キーボード
-
15
パソコンのモニターをグレースケールにできるソフト。
モニター・ディスプレイ
-
16
グラボのことで質問です! 今使っているパソコンがDell デスクトップパソコン Inspiron 3
デスクトップパソコン
-
17
コンセント→USB変換アダプタ→USBハブで充電ができません、、できないものですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
LIFEBOOK p770/b(富士通PC)をバージョンアップ(CPU交換)したい!のだけれど・・。
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
mtsファイルの動画を高画質のままDVDで見たい
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
20
OSのパーティションの容量はどのくらいでしょうか?
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
液晶画面が突然緑っぽくなった。
-
DisplayPort問題に対応したモニ...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
モニターの2つの端子にゲームと...
-
ノートPCにモニターをつければ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
曲面モニター、テレワークに使...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
新しいPCモニターの購入を考え...
-
WindowsでMac推奨のモニターを...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
10年ぐらい前の液晶ディスプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
valorantをメインモニターでし...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
ノートPCへの外部モニターから...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
デュアルモニターで謎の処理落...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
モニターが突然消えたりついた...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
液晶画面が突然緑っぽくなった。
-
ゼンレスゾーンゼロ、原神をモ...
-
10年ぐらい前の液晶ディスプ...
おすすめ情報
すみません、メーカー u l te c 型番HV-141 Tでわかりますでしょうか?