アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Windows95のデータをそのまま違う機種で動かす方法教えてください、ハードディスクを取り外してさ違う機種につければ作動しますか?、データが消えるのは困ります

A 回答 (6件)

データはすでに説明されてるように、HDDを取り出せれば本体が死んでいてもコピーできます。

なんですが、そのデータが開けるソフトが今のPCで動くものとして存在してるのか?という心配があります。それ大丈夫ですかね。

いくらデータが取り出せても、開けるソフトがなければ意味がないので…
    • good
    • 0

95からHDを取り出し、IDE接続USBHDDケース(1000円から)に入れて他のPCに接続しデータのみ救出します。

(アプリ関連のデータは駄目。使えない)
    • good
    • 0

恐らくそのままでは動作しないでしょう。

Windows 95 の世代は、HDD のインターフェースがパラレルの IDE でしょうから、現在の SATA (シリアルインターフェース)とは合いません。そこで、SATA に変換して内蔵させるか、USB3.0 で外付けにしての接続を試みることになるでしょう。

SATA への変換は相性がでるかもしれませんので、ここでは USB3.0 に変換することをお薦めします。下記のインターフェースなら、OS や IDE/SATA、2.5インチ/3.5インチに関わらず、Windows のパソコンで読み出すことができます。

Inateck USB3.0HDDコンバータ HDDをUSB SATA&IDE-USB3.0変換アダプタ SATA・2.5"IDE・3.5"IDE対応
http://amazon.co.jp/dp/B00JEVD76U ← ¥2,999

このインターフェースは、IDE の HDD を USB3.0 に変換するものなので、Windows 95 あたりなら大丈夫だと思います。書き込みをしなければ HDD の状態は保全されますので、速やかに必要なデータをコピーして下さい。ただし、NEC の PC-9800 シリーズの HDD だった場合は、繋がったとしてもフォーマットが違いますので、読めないか認識しないでしょう。

下記は、PC-9800 シリーズの HDD をイメージ化して AT 互換機で読み出そうと言う話みたいです。参考までに載せておきますが、かなり厄介なので私はできる自信がないです(笑)。これでないことを祈ります。

98HDDをディスクイメージに変換しよう
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013937/98hdd/
    • good
    • 0

安全対策の為に、USB外付けHDD(モバイルHDD)を購入してください。


元のデーターが壊れても、バックアップから戻すだけです。
    • good
    • 0

95の頃と最近の機種ではハードディスクの形式が異なります。


なので最近の機種には接続出来ません。
少し古いパソコンが良いと思います。
XP世代ですかね
でもドライバが無いのでなかなかまともに動作しないと思います。

データが欲しければ接続さえ出来ればなんとかなると思います。
わたくしみたいな復旧好きな人はだいたい持ってるので、詳しい人に頼んだほうが良いと思います。

機械的なトラブルがないならデータが消えることはないでしょう。
    • good
    • 0

何のデータかもわかりませんが、


バックアップをとっておいてから行動してくださいね。

消えたら戻りませんので
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!