![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_15.png?08b1c8b)
No.6
- 回答日時:
データはすでに説明されてるように、HDDを取り出せれば本体が死んでいてもコピーできます。
なんですが、そのデータが開けるソフトが今のPCで動くものとして存在してるのか?という心配があります。それ大丈夫ですかね。いくらデータが取り出せても、開けるソフトがなければ意味がないので…
No.4
- 回答日時:
恐らくそのままでは動作しないでしょう。
Windows 95 の世代は、HDD のインターフェースがパラレルの IDE でしょうから、現在の SATA (シリアルインターフェース)とは合いません。そこで、SATA に変換して内蔵させるか、USB3.0 で外付けにしての接続を試みることになるでしょう。SATA への変換は相性がでるかもしれませんので、ここでは USB3.0 に変換することをお薦めします。下記のインターフェースなら、OS や IDE/SATA、2.5インチ/3.5インチに関わらず、Windows のパソコンで読み出すことができます。
Inateck USB3.0HDDコンバータ HDDをUSB SATA&IDE-USB3.0変換アダプタ SATA・2.5"IDE・3.5"IDE対応
http://amazon.co.jp/dp/B00JEVD76U ← ¥2,999
このインターフェースは、IDE の HDD を USB3.0 に変換するものなので、Windows 95 あたりなら大丈夫だと思います。書き込みをしなければ HDD の状態は保全されますので、速やかに必要なデータをコピーして下さい。ただし、NEC の PC-9800 シリーズの HDD だった場合は、繋がったとしてもフォーマットが違いますので、読めないか認識しないでしょう。
下記は、PC-9800 シリーズの HDD をイメージ化して AT 互換機で読み出そうと言う話みたいです。参考までに載せておきますが、かなり厄介なので私はできる自信がないです(笑)。これでないことを祈ります。
98HDDをディスクイメージに変換しよう
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013937/98hdd/
No.2
- 回答日時:
95の頃と最近の機種ではハードディスクの形式が異なります。
なので最近の機種には接続出来ません。
少し古いパソコンが良いと思います。
XP世代ですかね
でもドライバが無いのでなかなかまともに動作しないと思います。
データが欲しければ接続さえ出来ればなんとかなると思います。
わたくしみたいな復旧好きな人はだいたい持ってるので、詳しい人に頼んだほうが良いと思います。
機械的なトラブルがないならデータが消えることはないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- ドライブ・ストレージ 緊急事態 データ救出案求む 外付けハードディスクケースに6TBのハードディスクを2つでミラーリングを 7 2023/01/03 10:57
- Windows 7 パソコンのハードデスクが壊れました。 SSDに交換して復活できますか? 6 2022/10/24 19:55
- Java 自作Androidアプリのデータ引き継ぎ方法について。 Android Studio でアプリを作成 1 2022/08/13 21:44
- iPhone(アイフォーン) iphoneのicloud写真データ移動について 3 2022/11/28 18:11
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの機種変更するときのデータの引き継ぎについて 3 2022/07/06 18:29
- バックアップ 外付けHDDの データ復元 5 2023/06/07 08:40
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- 電子書籍 ファイルピックについて 1 2022/08/07 00:07
- Android(アンドロイド) 誰か助けてください! スマホをXperia XZ2から10ivにしました。 XZ2ではカメラで写真を 6 2023/08/21 23:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
windows95でUSBフラッシュメモリを使いたい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
Windows95のデータのバックアップとって違うパソコンでも起動できるようにしたいです、なんとかし
Windows 95・98
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
完全消去したHDDは再利用で...
-
コマンドプロンプトでクリーン...
-
「秘文」の入ったPCが立ち上...
-
NEC Lavie再インストールしたい...
-
CDが内部で落ちて取り出せません
-
BDZ-EW500を使用しています。BD...
-
FDDがパソコンから認識されてい...
-
デュアルBIOSのマザーボードが...
-
wmpでCDに書き込みをしたいので...
-
B's Recorder GOLD 9
-
NECのノートパソコンLL750WG6P...
-
電源入れるとCDトレイが勝手に開く
-
BDへの書き込みが遅い
-
ブルーレイに焼きたいフォルダ...
-
Eドライブが認識されない。
-
CD-ROMドライブのLEDランプがつ...
-
DVDドライブDisk保持する黒いプ...
-
Windows7の起動時間が遅くイラ...
-
1.5TBの外付けHDDが2台同時に認...
-
中古Macのユーザー登録変更につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
完全消去したHDDは再利用で...
-
HDDの故障について
-
USBメモリは外付けHDDと同じ役...
-
「秘文」の入ったPCが立ち上...
-
コマンドプロンプトでクリーン...
-
CD/FDDが使えないWINDOWS98 デ...
-
Windows95のデータをそのまま違...
-
PuppyLinuxでsda2がマウントで...
-
PC処分について
-
筆ぐるめのそれぞれ入力した住...
-
デスクトップPCからノートPCへ...
-
windows NTの中身を消去したい
-
不要になったパソコンを友人に...
-
パソコンの全データをコピーし...
-
※パソコンのデータを完全に削除...
-
Windows 2000 Advanced Server ...
-
ローカルディスクCとDを一緒に...
-
パソコンが砂嵐状態になる
-
CD-RWにデータ保存したいのです...
-
リカバリディスクを違うPCに使...
おすすめ情報