dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン本体は中古の2013年製、MacBook Pro with Retina Display (15.4/2.7GHz QC i7/16/512/HDMI) ME665J/Aを使っています。
外付け光学ドライブは AppleUSBSuperDrive MD564ZM/Aです。
i-tunes使用でCD-RWに音楽データは焼けるのですが、消去ができず困っています。(ディスクユーティリティ画面で『消去』ボタンが灰色のままです)
もともとはOS10といくつか(すみません、正確なグレードは忘れてしまいました…)でしたがMojaveにアップグレードしてあります。
CDを焼く作業をしたのはMojaveにアップデートした後からなので、OSに問題があるのかどうかは、わかりません。
解決策のわかるかたがいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>(ディスクユーティリティ画面で『消去』ボタンが灰色のままです)


CD-RWがCD-ROMと認識されてしまい、正しく「CD-RW」として認識されていないようです

>解決策のわかるかたがいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか。
別のマシンでCD-RWとして認識するか確かめ、認識するならばそのマシンで初期化する
あるいは、
そのCD-RWの使用を諦め、新しいCD-RWを使用する
でしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりました。
結局、ディスクユーティリティではなくデスクトップのディスクアイコンをクリックしてみると消去の操作をすることができました。
何が原因かはわからないのですが、とりあえず消去できてほっとしています。
貴重なお時間をくださいまして、どうもありがとうございました。

お礼日時:2019/02/20 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!