
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
K5,K6 クラッチマスターアッシー:5980010F10 クラッチレバーアッシー:5762010F00
K7~K9 クラッチマスターアッシー:5980010F20 クラッチレバーアッシー:5750010F10
共通 レリーズシリンダー:2316010F01
とりあえず品番は書きましたが取り付ける部分の形が全く違うのでレリーズは流用出来ないと思います。
マグラなどの社外油圧クラッチ用レリーズを工夫して取り付けるとかですかね。
改善したいのはクラッチの重さですか?それなら2010年以降のクラッチレバーとホルダー(5750048G11)にすればだいぶ軽くなるようですよ。
No.3
- 回答日時:
スズキのバイクの1800ccの事ですよね?
僕も悩んでます。
逆車なので、なかなか部品探すのに苦労しますね。
確かブルーバードc90とか、イントルーダ1500とかと同じだと思うけど、詳しくわかりません。
調べてみますね。
No.2
- 回答日時:
60の自動車整備士です。
大昔、社員の車でやった経験から。
日産本社(地元では無い)の部品課へ、車検書のコピーと、何を、どこで、どう施工するのかを書いて、切手を貼った返信用の封筒を入れて送ればよかったはず。
可能なら、確か、必要なパーツリストを送ってくれたと思った。
しかし、ミッションに、レリーズシリンダーの取り付け穴が無かった記憶があるし、有ったとしても、ねじ切り加工がしてないはず。
それと、配管の取り回しと、配管の固定はどうするのか。
ペダル自体も交換が必要なはずだし、そのペダルの取り付け金具も、当然、交換が必要なはず。
それをどこで交換するのか、してくれる工場があるのかも、考えに入れておく必要が有る。
自分が整備士だったり、知り合いが整備士で、工場に勤めていて、その仕事時間外に、自分でやったり、自分の駐車場で、車の下に潜ってするのなら別だが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付の2種から1種への登録変更。
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
車の寿命
-
原付のクーラント液の量につい...
-
原付について質問です。 1、原...
-
スバルのルクラはタイミングベ...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
トヨタのメンテナンスパックは...
-
レクサスの修理時には、代車を...
-
今日原付2ケツでバイクに乗った...
-
漫画みたいに市販車でクラッチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報
よろしくお願いします。