dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出品者が、もともと予定していなかったと思われる値段(1円とか100円)で商品を落札してしまった場合、その後の出品者との連絡はどうされますか?

価格のことにはまったく触れずに、いつもどおりに淡々と取引を進めてよいもんでしょうか?

A 回答 (10件)

普通通りでかまわないと思いますよ。

    • good
    • 0

1円で落札されたことあります(^_^;)



出品者としては「すててゴミになるくらいなら誰かに使ってもらったほうがいい」という気持ちですが
いかんせん1円でも出品料が科されますので赤字です。

できれば「(出品料の)10.5円(11円)はお支払いいたします」とあれば
たかが10円ですがうれしいです。
    • good
    • 0

ディズニー映画の主役の人形を落札したことがあります。

一円。
「一円でいいのでしょうか」と一応尋ねましたが、
捨てて潰されるのは可哀想とのことで快く送ってもらえました。

不動品のビデオが10円で落札されました。
相手が「いいんでしょうか」と聞いてきたので、無論OK。
(修理しにくくて面倒な構造のメーカーだったので、片付いてラッキー)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさま、ありがとうございます。
ずいぶんたくさんの方がご回答くださって、
大変失礼ながら、ここでまとめてお礼させていただきます。

私の落札したのは、手作りのアクセサリーなのです。
落札金額は150円。
最初、1円で落札しちゃうかしらとハラハラしていたのですが、もう一人入札者の方が出ていらっしゃって、最後は150円になりました。

淡々と取引していいんでしょうかね・・・。

お礼日時:2004/11/24 23:15

自分ならばすなおに


ラッキーと思うだけです。

ただ、誰も入札しなかったと
言う事は怪しい物かもしれません。

ですのでジャンクとか
書いてなければ
「ちゃんと動きますか?」
と尋ねてしまうかも
    • good
    • 0

1円で落札したことあります。



なかなか連絡がこなかったので(1週間)こちらからメールしたところ「送料を確認して連絡します」とメールがきたのですがそのあと連絡はきませんでした。やはり1円では嫌だったのでしょうね。それならはじめから1円でなんてださなければいいのに・・・。
もちろん悪評つけました。

100円はよくありますが(30円で落札したこともあります)ぜんぜん問題なくお取り引きでき終了しました。ただメールには安く落札できて嬉しいです。とは書きますけど。
    • good
    • 0

こんばんは。



落札価格がいくらであろうと、落札した金額で取引するものだと思います。

私の場合「ただでも良いから処分したい」という時に1円スタート出品します。
無論、最落や希望価格など設定しません。

1円取引も数回ありますが、かえって落札者のほうが気を遣ってしまい、
「1円玉だけでは何ですから・・・」と言って菓子折りを持参された方も居られました。

出品者が、どうお考えかは存じませんが、このまま気にされず進めて宜しいと思います。
    • good
    • 0

淡々と取引きするしかないでしょう。



出品者は、そういうリスクを承知で開始価格を設定しているのだからして。

それがオークションというものです。
    • good
    • 0

良いです。


私も1円とか10円で落札したりされたりしてますが、全く問題ありません。

悩むくらいなら千円くらい寄付して下さい。
(気を使われるとそう言いたくなりませんか?)

寄付出来ないようならそのまま進めましょう~・・・。
    • good
    • 0

落札したことも落札されたこともあります。


普通にお取引をすすめていけばいいと思いますよ。
でも、低額で落札されたとき、落札者の連絡が遅かったり、態度が悪かったりするとものすごく、普段異常に腹が立つので、迅速にきちんとした態度でお取引を進めるのがいいです。
評価の欄で私はよく、「とてもいい商品をお安く譲っていただき、ありがとうございました」と書き込みます。
    • good
    • 0

もちろん1円でOKだと思います。

普通に取引を行えばOKです。1円で落札されて困るようなら1円出品しないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!