プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

位牌が2つある場合、置き方って決まってますか?
掃除していてふと思ったんですが、動かしてしまって間違ってる気がします。

A 回答 (3件)

お位牌が二体ある場合は、亡くなられた年月日の古い方を右側(上座)、新しい方を左側にお祀りするのが一般的です。



長く見守って頂いているご先祖さまをより上座に安置するという意味になります。

https://sougi-jiten.com/column-detail/380
    • good
    • 1

「先祖代々の」という位牌なら、個人の位牌より優位ですから、よりご本尊に近い場所になります。



個人でも父母より祖父母の方が優位ですからよりご本尊に近い場所になります。
    • good
    • 0

複数の位牌が仏壇に並ぶときは、配置の順序にも考慮しなければなりません。


仏壇に向かって最上位となる右奥に先祖代々の位牌を安置し、次いでその左、一段下がって右、次いでその左という順序で並べていくようにしましょう。
その際に気をつけなければいけないのは、亡くなった順ではなく、世代の古い順に配置するということ。
連名ではなく個別になっている夫婦の位牌に関しては、夫の位牌を右に置き、妻の位牌を左に置くのが一般的です。

https://www.hidamari-b.jp/contents/arrangement-o …
ここに詳しく書かれていますが、要点をコピペしました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!