
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヨガとか瞑想は 脳の使わない部分が刺激されて良い。
強く働くと混乱の原因にもなるが 年を取ってからならホルモンもそれほど出ないし 心配ないと思う。
呼吸と姿勢の調整は 無理をした体にとっても良いだろう。
これに簡単なアロマや風呂でのマッサージなども取り入れると 生活習慣の改善にも役立つ。
心配事はどうにもならないが 外界と内界の境を行き来すると 世界観もなんというか 梵 みたいに少々変わり 何というか受け入れやすくなる。
頼るほどのものではないが ちょっと時間があったらやっとく程度で バランスを引き戻す効果はあるだろう。
ありがとうございます(^^)
最近ヨガ体験のチラシがポストに投函されており、行こうか迷っていましたが、体験の日にちも都合がきくみたいなので、検討してみようと思います!
最近特に冷え性も悪化しているので、お風呂に入ってゆっくりつかると癒されますが、元々のぼせやすいので工夫してみようと思います(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 短期バイトを繰り返す生活 1 2022/05/10 22:58
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 心臓 ドドドドド 40代主婦です。 親戚やママ友との雑談で「心臓ドドドドってなるときあるよね、死ぬの 4 2023/07/08 23:27
- 医師・看護師・助産師 看護学生3年です。現在就職活動が終わって、結果待ちです。でもその就職先を選んだのを今更後悔してます。 3 2022/08/17 11:47
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 40代おばさんプロテイン 40代主婦です。 高身長+痩せ気味の家系で、いくら食べてもヒョロっとしてる 9 2022/11/16 20:58
- 病院・検査 健康診断を受けようか迷っています。 今年の2月に年に1回の健康診断を受けたのですが、一般的な診断も婦 4 2022/08/26 15:28
- 自律神経失調症 もともと自律神経が弱くて体調を崩しやすいのですが、 生理前後は決まって心身の調子が悪くなります(程度 3 2023/06/21 08:18
- その他(占い・超常現象) 結婚してからなぜか劇的に生きやすくなりました。 4 2022/07/04 20:45
- 婦人科の病気・生理 生理不順になる方法にはどうしたらいいですか? 3 2023/02/10 17:00
- 婦人科の病気・生理 更年期障害(?)による手指のこわばりとホルモン治療について 1 2022/08/07 14:50
- その他(悩み相談・人生相談) 40代半ば男性独身です。 時間が過ぎるのと自分の加齢が早く恐ろしいです。今年もあっという間に終わり来 6 2022/08/27 17:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨガの沖正弘さんは、65歳で...
-
身長160センチで50キロってちょ...
-
ヨガを始めようと考えています...
-
大至急 至急です。 テ◯ガを使お...
-
身体を鍛える脳にいいことですか?
-
ガリガリ体型の人しか入れない...
-
【ボディビルダーさんに質問で...
-
ピラティスはピラティスマシン...
-
高齢者の運動
-
ピラティスの時の服装はレギン...
-
無理して瞑想しなくても‽
-
何となく体にガタが
-
ダイエット
-
自分を変えたい…
-
瞑想
-
ピラティスを始めようと思って...
-
胃下垂による下腹ぽっこりをど...
-
顔面の筋肉なんですが、顔面の...
-
スマートEXで新幹線に乗るため...
-
ヨガインストラクターって稼げ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
更年期のせいでしょうか?
-
妻の不調が更年期の症状のよう...
-
54才の友人(女性)ですが、最...
-
更年期のお見舞いの品に何を送...
-
妻との接し方
-
更年期 若返りたい
-
プレ更年期で女性ホルモンバラ...
-
男の人の更年期って有るのでし...
-
『更年期以降の方』というのは...
-
数日しか会った事がない男の人...
-
女は更年期を過ぎたら女らしさ...
-
更年期の年齢の方に質問です。 ...
-
50代後半の主婦です。 ここ数年...
-
更年期ぐらいの人、特に男性っ...
-
暑さと疲れで何もやる気は起き...
-
更年期の女性に伺います。 脚の...
-
40代50代の女の人ってイライラ...
-
更年期になる頃に大事な事とは...
-
内科に行ったけど病名を詳しく...
-
ツムラ漢方薬39番
おすすめ情報