
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1年持たずに壊れるものもありますが、
一般的には大手メーカーから選んでおけば使用頻度にもよりますが5〜10年は持ちます。
具体的には象印かタイガーですね。
買うなら予算次第ですが、予算があるなら
水入れて沸騰まで2分掛からない最新タイプのこちら。
http://s.kakaku.com/item/K0001119505/
一般的なのだとこちらオススメです。
http://s.kakaku.com/item/21267010297/
長時間保温する魔法瓶タイプだと超省エネのこちらオススメですね。
http://s.kakaku.com/item/K0001086674/
参考になれば
具体的に挙げてもらいありがとうございます。
職場の目と花の先が家電店なので、
参考にさせていただきます
価格は1万円から2万円程度ですので、高性能はどうかなあという感じです
No.5
- 回答日時:
電化製品は、一般的に10年程度が寿命の目安。
ただ、ポットになると、5年程度の場合もあれば7年~8年程度かもしれません。
水道水を入れると、どうしても、カルキなりがついてしまいますから、定期的に、クエン酸を入れて掃除する必要があります。
ただ掃除している場合だと、使えませんけどね。
カルキなどの掃除が大切なのですね。職場に人数がいますが、ルール造りでもしなければ、誰も、そんな仕事やろうとしない感じです。ペットボトルで済ませている人からは、文句も出そうです。
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
保温機能の付いた電気ポットでしょうか。
その場合は、寿命は、案外短いものです。
これまで、私が使用した電気ポットで、10年も持った製品はありませんでした。
5年持ったら良いほうです。
象印やタイガーといった、メーカーによる差も、ほとんどありません。
特に、フタの部分が、すぐに傷みます。
フタをばらしてみると、中でプラスチック製の部品が劣化して、粉々になっていました。
買い替えられたほうが良いと思います。
保温機能、沸騰機能など、一通りはあります
10年以上の間に、誰か他の者が(家にあるのを)持ってきて、別のを使った時期もあるようなので
ずっと使っていたわけではないかもしれません。
いずれにせよ5年くらいがよさそうですね
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
性能的には5~10年もつそうですが、
さすがに10年以上たてば交換した方が良いようです。
以下参考です。↓
https://www.ecoecoearth.com/blog/2015/10/30/107
使用しない場合は、「電源を切って空にしておくと長持ちする」というあたり参考になりました。
恐らく、10年以上ずっと電源を入れて、お湯が入っていたと思われます
へったぶん、やかんで注ぎ足しを、くりかえしてきた
熱湯に、ポットの内張りが溶け込んだりしないといいと思っていますが、
いずれにせよ、買い変えの時期のようですね。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 スティッククリーナーのバッテリーの寿命を知りたいです。 7 2022/11/13 11:16
- 日用品・生活雑貨 ウォーターサーバー設置を悩んでいます 4 2022/09/24 17:38
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 電気・ガス・水道 1人暮らし、エコキュート、ガスコンロ使用の光熱費について教えてください。 2 2023/01/17 11:02
- 電子レンジ・オーブン・トースター リビングキッチンで、電気ポットと電子レンジとオーブントースターを同時に使用すると、ブレーカーが落ちる 10 2022/04/28 21:00
- お酒・アルコール お酒を扱うビジネスに詳しい方に質問です。 水商売をしています。お湯割りについてです。 電気ポットでお 1 2023/05/06 12:43
- その他(AV機器・カメラ) ★バッテリーの内部抵抗についてお尋ねします 7 2023/02/16 15:39
- 金銭トラブル・債権回収 商社勤務です。 販売してる商品の梱包材を買い取ってくれる業者がいます。月に約3〜4万くらいになります 3 2023/03/18 17:56
- 通信費・水道光熱費 市までは言えませんが、岐阜県内に住んでいるものです。僕が今借りている賃貸で契約しているプロパンガスが 2 2022/06/20 23:40
- Mac OS Mac book proの寿命は何年ですか? 今年で使用して6年になります。 前のMac book 6 2023/03/26 18:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保冷性の悪い魔法瓶に怒り!現...
-
飲み会ってどれくらいの頻度で...
-
お湯を沸かすとき、電気ポット...
-
炊飯器。米が黄色くなります
-
セクキャバの来店頻度
-
無名の形態マグボトルのパッキ...
-
【電気・給湯ポットの消費電力...
-
電気ケトルのお水は沸かすたび...
-
電気ケトルの残り湯、どれくら...
-
安物のステンレスの笛吹きケト...
-
ポット洗浄中と電気ケトル洗浄...
-
コーンフレーク熱で熱した
-
ポットのお湯が消毒臭いです
-
保温ポットの臭いと味
-
電気ポットで沸いたお湯がくさ...
-
モロヘイヤの育て方について 3...
-
コーヒー一杯のお湯を沸かす際...
-
湯沸かしポットのフタが開きま...
-
電気ポット
-
沸騰直前とは何度(℃)を指すの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子ポットの保温温度の低下
-
電気ポットの寿命は?
-
無名の形態マグボトルのパッキ...
-
お湯の沸かし方
-
セクキャバの来店頻度
-
電気ポットの電気の消費量について
-
電気ケトルのお水は沸かすたび...
-
湯沸かしポットのフタが開きま...
-
ポット洗浄中と電気ケトル洗浄...
-
生クリームを沸騰直前まで温め...
-
安物のステンレスの笛吹きケト...
-
沸騰直前とは何度(℃)を指すの...
-
電気ケトルの残り湯、どれくら...
-
ポットのお湯、毎日かえますか?
-
ポットのお湯が消毒臭いです
-
1年ほど放置されていた電気ポッ...
-
電気ポットで沸いたお湯がくさ...
-
濯いでも~濯いでも電気ポット...
-
ポット洗浄中を他に代用したい。
-
ポットの水がなくなる
おすすめ情報