
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
T-Fal(ティファール)に写真の様な商品は無いはずなので、これは単純に電気ポットと解釈して良いのでしょうか。
※T-Falは象印やタイガー等と同じメーカー名
保温機能は無いので一度に使う分だけ沸かすのが一番効率的です。
残った水はつまり無駄に電気を消費しているのですから。
No.3
- 回答日時:
哺乳瓶で必要とする容量の水とカップラーメンで使用する分に少し多め
の水(蒸発して減る分)を入れて沸騰させます。
これで残りはごく僅かになりますので、ホンの少し残っている分は捨て
ます。
旦那が使う時も使用する分の水を入れて沸騰させるようにします。
要は、使用する分の水を入れて、その都度沸騰させるための用具が
ティファール(或いは類似品)と言うことになります。
その結果、「省エネルギー」と「省マネー(節電)」になります。
この考え方が今まで通常使用しているポットと違うところになります。
No.2
- 回答日時:
#1さんとほぼ同じ回答になってしまいますが、
一度冷めると雑菌湧いてしまうので1時間程度なら気になりませんが、3時間以上とかになってくると私はお水変えてます!
1日単位で水が残ってた場合は中も洗うようにしてます(^^;)
意外と水は菌の繁殖早いかなと思ってしまいます。
No.1
- 回答日時:
T-foulではなくT-Fal
ティーワァールではなくティファール
>いちいち水を変えなきゃいけないんですか?
別にいけないなんてことは無い
法律で禁止されているわけではないですからね
別にそのまま使っても良いですけど
赤ちゃんに使うものなら新しいものに入れ替えてやったほうがいい気がしますけどね
別に身体に害があるわけじゃないですが、念のためにね
沸騰させた水は雑菌が繁殖しやすいので
いくら煮沸させるからといっても
ケトルみたいなものは長時間沸騰状態を保つわけじゃないので
雑菌はほとんど殺せないと思います
赤ちゃんのためにもめんどくさがらずに変えてください
一応再沸騰させると有害物質がでるとかいう記事もありますが
ほとんどデマです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pcと保管に関する不安について
-
電気ケトルのお水は沸かすたび...
-
小林製薬の「ポット洗浄中」を...
-
電気ケトルで沸かせた湯を湯冷...
-
電動コーヒーミルの内部の清掃...
-
ポットの最後少し残るお湯捨て...
-
有機ELテレビの焼き付き
-
笛吹きケトルが最近湯が沸いて...
-
電車でペットボトルコーヒーな...
-
NFC/おサイフケータイのブザ...
-
ネットのヨドバシで、九百五十...
-
どうかどなたか教えてください。
-
いつも使うマグカップに、水を...
-
お湯を沸かすポットなんですが...
-
魔法瓶というのはずっと使って...
-
ケトルに水と塩を入れて1時間置...
-
バルミューダのケトルの底の特...
-
中挽きでエスプレッソ
-
コーヒーマシーンを購入したい...
-
USB電源で温めるカップウォーマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気ケトルのお水は沸かすたび...
-
湯沸かしポットのフタが開きま...
-
沸騰直前とは何度(℃)を指すの...
-
安物のステンレスの笛吹きケト...
-
生クリームを沸騰直前まで温め...
-
新品電気ガラス ケトルは沸騰し...
-
T-foulについて質問です。ティ...
-
電気ポットで必ずしも沸騰しな...
-
電気ポットの沸かし中のお湯
-
英語の質問です。 分詞について...
-
電動POTの内側の底の穴の極小金...
-
電気ポットの沸騰温度
-
電子レンジで水を沸騰させるこ...
-
煮物の調味料のタイミングにつ...
-
ビーカーは煮沸できるか?
-
90Wの保温トレーでコーヒー...
-
鯖を軟らかく煮るコツ教えてく...
-
(一応至急)レトルトの調理
-
パスタを茹でるときの塩はいつ...
-
ラミネート加工したものを熱湯...
おすすめ情報